福島第一原発を視察
過日、東京電力福島第一原発の視察に伺いました。
作業員の拠点となっているJヴィレッジから第一原発へ向
大雪の中、時間を拝借しましたことは反省しますが、やは
廃炉まで長い時間と技術が必要ですし、急きょフル稼働し
震災事故以降、東電のプレートを掲げた寮などは看板を下
勤続年数の長い社員がいなくなることによって技術が継承
原発の是非は時間をかけて考えなければならないことです
ーーー福島の別の場所では、避難住民が抱える家族間の問
関連記事
-
-
TBS『私の何がイケないの?』出演
本日放送のTBS『私の何がイケないの?』出演しています。 「ワケあり家族」の、涙の進路相談ーー
-
-
セルフブランディング講座:横浜みなとみらい
「ビジネスマンのためのセルフブランディング講座」今年も横浜で開講します。 昨年は、出社前早朝の時間
-
-
岡山県人会婦人部会での講演
建国記念日。 岡山県人会で、諸先輩方を前にお話させていただきました。高校の同窓生女子から素敵なお花
-
-
お子様の英国留学をお考えの保護者様へ
お子様の英国留学を考えている保護者の集いにお招きいただいて、私の娘の留学前・留学中のことなど、ご質問
-
-
TVタックル収録終わり
2時間にわたる白熱した番組収録でした。放送は3月末頃。 とても明るく清潔な控室です。せっかく、
-
-
妻からのDVを受ける夫の増加
産経新聞 生活面 「増える男性のDV被害者 プライド邪魔して相談できず」 私へのご相談は、女
-
-
ベッキー問題を論客が語る
発売中の『サンデー毎日』で「ベッキー騒動 大激論」とし、論客がそれぞれの見解を寄せています。が、まあ
-
-
クリスタル・ブレスレット
クリスタルのサポートをいただきます♪ 酒井 伶佳さま、酒井 きよ美さまがオリジナルで作ってくださっ
- PREV
- 福島県平和フォーラム懇談会
- NEXT
- 必要な防潮堤と不要な防潮堤