*

【CNN】息子が顔隠してデモ参加、引きずり出してたたいた母が話題に

公開日: : 最終更新日:2015/05/01 ブログ, メディア

テレビを見ていた母親がデモ隊の中に自分の息子を見つけて、現場へ向かい、息子につかみかかりデモ隊から引き離したーーーというニュースですが、これには私も同じ母親として共感します。
もしも自分の子どもが、覆面をしてデモに参加しているのを見つけたら、どういったデモであっても、私も同じ行動を取るでしょう。
しかも彼女は6人の子供を育ててきたシングルマザーです。
「私が一生懸命育ててきたのは、覆面なんかで参加しなきゃいけないようなデモ隊へ入れるためではない!」というところでしょうか。
後日、テレビ取材に対して母親自身が語った「たった1人の息子だから、(警察に逮捕されて死亡した)フレディ・グレイさんのようにはなってほしくなかった」との言葉を聞くと、国の違いを思わないではいられません。

==========

【CNN】2015.4.29
記事
http://www.cnn.co.jp/photo/l/630802.html
動画
http://www.cnn.co.jp/video/14325.html

警察に逮捕された黒人男性の死に抗議するデモや暴動が激化している米メリーランド州ボルティモアで、マスクとフードで顔を隠して参加していた息子を母親が見つけ、つかみかかってデモ隊から引き離す姿をとらえた映像が大きな話題を呼んでいる。

トーヤ・グラハムさんは6人の子をもつシングルマザー。子どもたちは厳しく育て、健康や安全には常に気を配ってきた。

映像はCNN系列局のWMARが27日に撮影した。全身黒ずくめの服装に黒いマスクとフードで顔を隠した若い男性に、黄色いブラウス姿の女性がつかみかかり、何度も頭をたたいて怒鳴りつけている。娘の1人が、女性は母のグラハムさんに間違いないと確認した。

デモ隊から引き離された息子はその場から立ち去ろうとしたが、グラハムさんはさらに後ろから追いかけて大声でののしり続ける。振り向いた息子はもうマスクをしていなかった。

WMARによると、グラハムさんはテレビを見ていて群集が警官に石を投げているの見て、これが正義の行為とは思えなかったという。CBSニュースの取材に対し、群集の中にいる息子を見つけて目が合った瞬間、テレビカメラの存在も忘れてつかみかかったと話し、「たった1人の息子だから、(警察に逮捕されて死亡した)フレディ・グレイさんのようにはなってほしくなかった」と語った。

娘の1人、タミカ・ブラウンさんによれば、デモ隊から引き離された息子も、母が自分の身を気遣ってしたことだと分かっていて感謝しているという。

警察のアンソニー・バッツ本部長も27日の記者会見でグレアムさんに言及し、「頭にフードをかぶった子どもを見て恥ずかしいと思い、引きずり出してたたく母親もいる」「自分の子どものことを気遣う親がもっとたくさんいてくれれば」とコメントした。

関連記事

ベビーシッター事件

発売中の『女性自身』 ベビーシッターによる幼児死亡事件にコメント出しました。 シッターに預け

記事を読む

地方創生シンポジウム

昨年末、石破大臣が参加なさった岡山のテレビ番組でも「地方創生」を語らせていただきましたが、2月13日

記事を読む

レディのたしなみ「傘」

この傘、すぐれものです! 雨に濡れた傘をカバーが包んでくれるから、お店の使い捨てビニールに入れなく

記事を読む

妻からのDVを受ける夫の増加

産経新聞 生活面 「増える男性のDV被害者 プライド邪魔して相談できず」 私へのご相談は、女

記事を読む

下田講演「男の役割と女の役割」

3月27日(水)15:00〜16:30 下田市文化会館大会議室で、「女性は男性をどう支えるべきか〜

記事を読む

「バブル時代」をテーマに、マツコデラックスがバブルに翻弄された日本人の生態を深掘りする

マツコデラックス氏の特番です。 8月12日(月)23:59〜24:54 日本テレビ放送 バブ

記事を読む

必要な防潮堤と不要な防潮堤

安倍昭恵さんからお声かけいただいて、東北各地の「防潮堤建設予定地」を何度も訪問し、防潮堤の是非につい

記事を読む

小泉進次郎衆議院議員とフリーアナウンサー滝川クリステルの結婚

小泉進次郎衆議院議員とフリーアナウンサー滝川クリステル氏の結婚発表について、アラフォー独身女子が抱え

記事を読む

妻からのDV

「妻からのDV」について、 朝日新聞にコメント出しました。男性からのDV以上に、女性からのDVは外

記事を読む

著作一覧

大好きな彼に選ばれるための25の法則 スターツ出版 1300円 結婚の学校―ワタシが彼を選ぶ

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑