*

海を護る写真展「煌めく宝ー壱岐と奄美の海から」

公開日: : ブログ

10600456_10203352010414383_2876667996223989698_n
「煌めく宝ー壱岐と奄美の海から」
カメラマン青木信之氏が壱岐と奄美の海と、鰹漁、マグロ漁を撮影するにいたる背景、プロセスだけでなく「海を護る」熱いメッセージもお聴きし、美味しいコーヒーとホットドッグで幸せなお時間をいただきました。
青木さんは想像を絶する量のお仕事をこなしていて、しかも漁にも出て、パワフルにいつもお忙しく全国を飛び回っていらっしゃるのに、Girl Power の中核メンバーとして活動してくださっています。感謝しています。ほんとうにありがとうございます。
青木さんの人としての大きさ偉大さパワフルさをあらわした「壱岐と奄美の海」でもあります。
写真展会場の「自家焙煎珈琲みじんこ」コーヒー、とっても美味です。ありがとうございました。

【以下、青木信之Facebookより転載】
仕事で関わらせて頂いたところからはじまり、漁業者、市場、仲卸、飲食店の方々との沢山ご縁を頂きました。
色々関わっていく中で、漁業の資源管理について危機感を感じ、また新たな転機を迎えております。
本展示では、離島の漁業者達の目線で見てきた、感じたことを表現いたしました。
煌めく宝の宝庫、お楽しみ頂ければ幸いです。
尚、会場である自家焙煎珈琲みじんこは、昔ながらの雰囲気があるコーヒー専門店で、ホットスイーツも大変おすすめですが、平日12:00−13:30、18:00−19:00、土日14:00−17:30までは大変混み合うとのことですので、ごゆっくりしていただくには上記時間を外していただけると幸いです。

また、私がお店にいる日時は随時お知らせいたします。
是非、皆様と美味しい珈琲と時間を楽しみたいと存じます。
ご来店、心よりお待ちいたしております。

奄美大島宝勢丸の徳田さん、壱岐島の幸生丸、中村さん、
自家焙煎珈琲みじんこのオーナー長戸さん、
ARTisanet岩崎さん、
プロデューサーの玉田さんに大変お世話になりました。
改めてお礼申し上げます。

==========
「煌めく宝ー壱岐と奄美の海から」
青木信之写真展

離島における表情豊かな大海。
そこに煌めく海の幸という宝。
それを糧に生きる人々に魅せられて。

期間:2014年8月20日(水)~9月15日(月)
会場:自家焙煎珈琲みじんこ
〒113-0034 東京都文京区湯島2-9-10 湯島三組ビル1F
[ T E L ] 03-6240-1429
[ 営業時間 ] 11:00~20:00 / ラストオーダー 19:15(ドリンクを除く)
[ 定 休 日 ] 火曜日
===========

 

関連記事

テレビ朝日『ワイド!スクランブル』

テレビ朝日局内で、VTR取材を受けました。 放送は明日の予定です。

記事を読む

Happy Woman Festa 2017

3月8日が「国際女性デー」であることをご存じでしょうか。 はじめての試みとして「Happy W

記事を読む

法テラスからご紹介のご相談

ご夫婦・親子関係にかんするご相談が混み合ってきています。 相談予約が立て込んでくると、ああ、今年も

記事を読む

「海の日」気仙沼大島で手話ダンスを踊りました

7月21日「海の日」に気仙沼大島へお伺いして被災地の復興支援イベントが、安倍昭恵氏の企画で開かれまし

記事を読む

日本の女性はやせ過ぎ?

日本の女性はやせ過ぎではないかと感じていましたが、厚生労働省の2013年調査でも、女性の8人に1人が

記事を読む

世耕さん、思想信条の異なる妻との結婚生活は大変そうですね

発売中の『週刊新潮』にコメントを出しています。ーーー新妻との「夜の大連立」に亀裂は「世耕官房副長官」

記事を読む

ベビーシッター事件

発売中の『女性自身』 ベビーシッターによる幼児死亡事件にコメント出しました。 シッターに預け

記事を読む

年の差結婚のアンジャッシュ渡部建氏

アンジャッシュ・渡部建さんが佐々木希さんとの結婚を、日本テレビ『行列のできる法律相談所』番組内で生発

記事を読む

3月8日は「国際女性デー」

皆で女性の生き方を考えるため「HAPPY WOMAN FESTA2017」が開催されます。 私も実

記事を読む

今年最初のインタビュー掲載誌

今年最初の掲載誌を受け取りました。 インタビューを受けたのは昨年ですが、新年号にふさわしく「次なる

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑