結婚は人生を豊かにしてくれる
あなたの人生を考えてみましょう。
あなたは、どちらかのお家の「息子」「娘」として生まれて、乳幼児期には親やまわりの大人たちに守られ育てられてきました。その中で自律性を養い、まわりの大人や社会に対する信頼する気持ちも育ちます。
就学によって、学童期のまじめさが現れることで劣等感を覚えた場面もあったかもしれません。
思春期、青年期にはアイデンティティの葛藤や、異なる文化を受け止めることもしたでしょう。
就労によって、成人期の孤独を感じることもあり、友人や恋人との親密性も育みました。
さて。
「息子」として生まれ育ったあなた、「娘」として育ったあなたが結婚すると「夫」「妻」という新たな役割が生まれます。
妊娠出産を経て、「父親」「母親」という役割も担っていきます。それまで子供であったあなたが、被保護者から保護者へと成長していく役割を得ていくわけですね。
役割が増えることで人生は豊かになります。
ずっと「娘」役割だけで60歳、70歳とトシを重ねて人生を終えていくのであれば、それは少し寂しいことかもしれません。もちろん、社会の中で大切な役割を引き受けていらっしゃいますが、結婚の中でしか得られない役割があります。それらを享受し豊かな人生を送っていただきたいと思います。
一度得た役割は失うことはありませんので、安心して「娘」であり「妻」であり「母」でもあるご自身の人生を楽しんでください(ちなみに私は「祖母」役割も受け取りました。シアワセです)。
新しいかたちの結婚相談所
「Peach and Marry」
関連記事
-
-
『ブラマヨ弾話室 ニッポンどうかしてるぜ!』
今夜放送。 『ブラマヨ弾話室 ニッポンどうかしてるぜ!』 少子化や増税が叫ばれる現在
-
-
『CLASSY』コメント出しています
『CLASSY』4月号 いまどきの若い女性たちの恋愛〜別れについて取材を受けてコメント出しまし
-
-
通勤用にもいいスポーツシューズ
とっても歩きやすいシューズが届きました。 ふだん私はスニーカーで移動していますが、デサントのこのタ
-
-
お子様の英国留学をお考えの保護者様へ
お子様の英国留学を考えている保護者の集いにお招きいただいて、私の娘の留学前・留学中のことなど、ご質問
-
-
『ブラマヨ弾話室ニッポンどうかしてるぜ!』出演
8月24日(日)「ブラマヨ弾話室ニッポンどうかしてるぜ!」BSフジ日本の未来について語るトークバラエ
-
-
アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』試写会
泣きました。 コメディ映画なので笑えます。涙します。温かい涙です。 ああ、私、「お母さん」で
- PREV
- なぜ結婚相談所を開くのか?
- NEXT
- 「結婚に向いてる?」Check 1〜15