*

熟年離婚の相談が増加

50代以上の「子育てを終えた世代」ご夫婦からの、熟年離婚の相談が増えています。
コロナ禍の中、リモートワークだけでなく、緊急事態宣言や蔓延防止等重点措置などが長引くことで、夫婦が今までよりずっと長い時間を一緒に過ごすことが続いています。

若い世代の夫婦であれば、幼いお子さんの子育てを一緒に行うことができる、あるいは、新婚世帯であればずっと一緒に過ごすことができるのは素敵なことでしょう。

ところが、50代以上の多くのご夫婦にとっては、夫婦二人で一緒にいる時間がやたら長くなるのはけっして喜ばしいことではなかったりします。

「私たちはいい夫婦だと思っていたけど、それは、夫が朝早く出かけて深夜まで帰宅しなかったからだということに、コロナ禍で気づいてしまいました。私はまるで家に縛り付けられているみたい」とおっしゃる奥様も多くいらして、
なかには離婚したいとおっしゃる方もあります。
「いっそ離婚して、私一人だけの自由な時間を過ごしたい。新しく恋人もつくりたい」
そんな風に夢みる女性もいます。

熟年離婚を望まれる場合、私は一度は止めてさしあげます。
なぜなら、熟年離婚は、彼女たちが想像するほど素敵なものではないからです。
離婚を考える前に「卒婚」してはいかがでしょうか。とご提案することもあります。

「卒婚」って言葉を聞いたことはあっても詳細にご存知ない方が多いため、こちらに掲載しておきます。ご一読くださいませ。

卒婚でそれぞれが幸せになる新しい夫婦のかたち

関連記事

「#Me Too」ムーブメントの意味

「#Me Too」ムーブメントの意味をあらためて書いておきました。 去年ハリウッドでいきなり始まっ

記事を読む

パキスタン映画『娘よ』

サンプル版をいただいて、昨夜パキスタン映画『娘よ』を観ました。 脚本・監督・製作がパキスタン出身の

記事を読む

「ブラマヨ弾話室 ~2015年のニッポンもどうかしてるぜ!スペシャル!!~」

新年1月2日の放送です。 http://www.bsfuji.tv/top/pub/danwa

記事を読む

『ブラマヨ弾話室 ニッポンどうかしてるぜ!』

今夜放送。 『ブラマヨ弾話室 ニッポンどうかしてるぜ!』 少子化や増税が叫ばれる現在

記事を読む

ひずんだ家族、私はあきらめない

ひずんだ家族、私はあきらめない 福島・楢葉 あれから家族はふつうではなくなり、私はそれに慣れて

記事を読む

本当に女は話が長いのか? レインボーさんと考える

森喜朗元総理の発言は世界的なバッシングを受けて、東京オリンピック・パラレインピック競技大会組織委員会

記事を読む

国際結婚と離婚の難しさーー武田久美子氏が離婚発表

アメリカ人男性と結婚した武田久美子さんが、現在離婚調停中であることをブログで公表し、『女性セブン』で

記事を読む

結婚:一度もしない人と何度もする人

Girl Power Insight に「一度も結婚しない人と何度も結婚する人の違いとは」書かせ

記事を読む

LIGHT UP NIPPON チャリティディナー

3.11東日本大震災以降、毎年8月11日、東北の空に花火をあげている「LIGHT UP NIPPON

記事を読む

外国人記者はみた!日本inザ・ワールド

毎週水曜日22:00〜22:55放送のBS-TBS 『外国人記者はみた!日本 in ザ・ワールド』

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑