*

法テラスからご紹介のご相談

公開日: : ブログ, 恋愛と結婚と離婚

ご夫婦・親子関係にかんするご相談が混み合ってきています。
相談予約が立て込んでくると、ああ、今年も終わりが近づいてきたなあと感じます。
ご相談来所なさる方々がおっしゃいます。

「新しい年を迎える前に結論を出したい」

夫も妻も同じ気持ちを抱えながら、異なる「結論」を望んでいらっしゃいます。せつないですね。
せつない、せつない、と私の気持ちがダウンするのはよろしくありませんので、昨日も今日も元気にご相談をお受けいたしました。

そういえば、4年くらい前から「法テラス」からご紹介を受けてのご相談が増えています。もちろん私から「法テラス」をご紹介することもあります。

「法テラス」日本司法支援センター
国が設立した法的トラブル解決の総合案内所です。
ご夫婦のトラブルや離婚だけでなく、セクハラ、パワハラ、交通事故、借金等さまざまな問題についての相談に対応し、必要に応じて病院や施設、ときには私のような民間相談機関もご紹介くださいます。つまり、法律問題ではない場合は法テラスではなく池内を訪ねよ、ということですね。

人生の大切な場面にいつも立ち会わせていただいておりますので、今年も年の瀬ぎりぎりまでお役に立てるようがんばりまーす。ヽ(^o^)ノ

私へのご相談ご予約はメールで、ご希望日時を2〜3候補くださいませ。できるかぎりご希望の日程に合わせるよう努めます。
kazoku@ikeuchi.com

ご相談はこちらのソファにおかけいただいてお話お伺いしています。
完全予約制、他の方とお顔を合わせることは一切ありません。(表参道)
相談スペース

関連記事

映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』トークイベント

映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』試写会+恋愛トークイベントが開かれました。 http://blo

記事を読む

離婚の考え方

ご相談来所なさる方が離婚について誤った考えをお持ちの方が増えたと感じます。それは法律相談や書籍から知

記事を読む

山田方谷を描く『財務の教科書』

『財務の教科書』林田明大先生より賜りました。林田先生直々の美しい筆文字でメッセージもしたためられてお

記事を読む

家族メンター養成講座

「家族メンター」養成講座を立ち上げました。 いわゆる離婚相談から恋愛・結婚相談、親子関係など家族に

記事を読む

手話ダンス・チャリティ発表会

3月7日、手話ダンス発表会を無事終えることができました。お運びくださいました皆様ありがとうございまし

記事を読む

スマホから離婚届を提出!?

【日経新聞電子版】 転居・結婚などスマホで申請 17年1月から、政府検討 政府は転居

記事を読む

Girl Powerトークライブ:子育てを楽しむ、人生を楽しむ

子育て中の方、これから子育てを考えている方はもちろん、すでに子育てを終えた方にはふりかえりとして聞い

記事を読む

学習院女子学園祭で手話ダンス

新宿区にある学習院女子大学の学園祭に、私たち手話ダンスチームがお伺いしました。 特設ステージ上で「

記事を読む

「#Me Too」ムーブメントの意味

「#Me Too」ムーブメントの意味をあらためて書いておきました。 去年ハリウッドでいきなり始まっ

記事を読む

歌舞伎座へまいりましょう

じつは私、歌舞伎清元三味線を習っております。もう数年になりますが、あまり上達しているとはいえません。

記事を読む

madams MARCHE

2日間限定。 素敵なマダムがそれぞれお気に入りの逸品を紹介し、販売す

熟年離婚の相談が増加

50代以上の「子育てを終えた世代」ご夫婦からの、熟年離婚の相談が増えて

舞台『蟻地獄』

インパルス板倉俊之さんが原作の小説は400頁を越える大作ですし、漫画化

アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』試写会

泣きました。 コメディ映画なので笑えます。涙します。温かい涙です。

映画『ハチとパルマの物語』プレミア試写会

映画『ハチとパルマの物語』プレミア試写会では、壇蜜さんとアナスタシ

→もっと見る

PAGE TOP ↑