『ブラマヨ弾話室 ニッポンどうかしてるぜ!』
今夜放送。
『ブラマヨ弾話室 ニッポンどうかしてるぜ!』
少子化や増税が叫ばれる現在、団塊ジュニア世代の代表として「ブラックマヨネーズ」が【今後のニッポンがどうなっていくのか?】を様々なジャンルの専門家を招いて、独自の視点から考察していく雑談系テーマトークバラエティ!
1、「ワーキングプアの増加」
平成25年度の厚生労働省の賃金構造基本統計調査によれば「働く貧困層」年収200万以下の労働者=ワーキングプアの数は約1,069万人!格差社会が強まる日本の未来は?
2、「日本の第1次産業」
平成24年度内閣府の調べでは我が国のGDPにおける第1次産業(農林業、漁業、鉱業)の占める割合は僅か1.2%。日本のコメは将来どうなるのか?(番組ホームページより)
http://www.bsfuji.tv/top/pub/danwasitsu.html
私は毎回レギュラー出演していますが、いつも真面目な話題なのに、MCのお二人が達者で大爆笑しながら進む楽しく学べる番組です。
(画像は、いつも親切なデビッド・ホセイン氏と、可愛いMCアシスタント澤田南ちゃんと控室で撮影した写真です)
関連記事
-
-
笑顔レッスン+プロフィール写真撮影
「HAPPY WOMAN BUNKASAI」に「Girl Power」も参画します。
-
-
映画『ウィークエンドはパリで』エッセイ寄稿
明日から公開の映画『ウィークエンドはパリで』 劇場パンフレットにエッセイを寄稿しました。 ロ
-
-
「海の日」気仙沼大島で手話ダンスを踊りました
7月21日「海の日」に気仙沼大島へお伺いして被災地の復興支援イベントが、安倍昭恵氏の企画で開かれまし
-
-
連続講座「幸せになる親子コミュニケーション」
11月19日(木)子どもに伝わる『伝え方』 12月17日(木)子どもの心に寄り添う 講師:森山貴
-
-
年末年始のご相談について
年末年始は、例年ご相談がとても多い時期です。 この状態のまま新しい年を迎えるのは苦しい、今の気持ち
-
-
大晦日・年越しのお仕事
大晦日は、年内最後のCSテレビ番組の打合せがあり、仕事納め&初仕事として、23:00〜26:00生放