*

福島県平和フォーラム懇談会

公開日: : 最終更新日:2014/04/14 ガール・パワー, ブログ, メディア

福島県平和フォーラム懇談会に参加しました。
原発事故後の福島各地放射線量測定値、児童の嚢胞、健康管理調査に基づく放射線影響の実態と今後の予測等お伺いしました。

震災から3年経って、幼稚園児の運動能力が下がったという幼稚園教諭の報告はショックです。

震災の年は外遊びゼロ、2年目は砂遊び以外の外遊びは許可されたが30分間だけ。今、外遊びを全面再開したら、子供たちの体幹がしっかりしておらず筋力も弱いため転ぶ回数が多くなっている。
震災後採用された教諭は、園児を外遊びさせる仕方を知らない‥ という福島の現実があります。

1899062_788067017889098_1543223159_n 1911637_10152269313326779_1429964064_n

関連記事

福島第一原発を視察

過日、東京電力福島第一原発の視察に伺いました。 作業員の拠点となっているJヴィレッジから第一原発へ

記事を読む

『気づかい&マナー事典』

真山美雪さんの新刊ご案内です。 『人間関係が楽になる気づかい&マナー事典』 著者の美雪さんは

記事を読む

金 美麗先生

嬉しい。 久々に 金 美齢先生とお話させていただきました。 3年前、娘の就職が決まりましたと

記事を読む

熊本フェア 小田急百貨店

熊本応援! 新宿小田急百貨店(南コンコース)で 5月16日〜31日まで熊本フェアが開かれています。

記事を読む

バスの中で「初めて見たけど好きになった」女子高生に中年男が

ロマンティックな話などではありません、、、怖いことです。 ーーーーーーーーー 【2014年1

記事を読む

本年最後のなぎなたお稽古

今年最後の薙刀お稽古で、はじめて袴を着けました。 薙刀世界大会第2位のアレックス・ベネット先生が、

記事を読む

Girl Powerチャリティ・パーティー2015

Girl Powerチャリティパーティー2015(8月28日) 勝恵子さまが総合司会を務めてくださ

記事を読む

娘が社会人となりました

本日は娘の入社式です。 無事社会人となる日を迎え、私は親としての務めをひとつ終えた気分で安堵してお

記事を読む

リチャードソンジリス

わけあって、しばらくの間お預かりしていましたリチャードソンジリスが帰ってしまいました。 まだ子ども

記事を読む

no image

お問合せ

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑