なぎなた自主練ーーーからの、デング熱報道??
今年春からお稽古をはじめた「薙刀」ですが、武道館でのお稽古日とお仕事の日程が重なることが多く、なかなかお稽古が進みません。それどころか、お稽古日に道場へ伺うと、前に習ったことを忘れているという状態で、これでは先に進むことができません。
そのため、一緒にはじめたメンバーの中で時間の都合がつく人たちで「自主練」を行うことになりました。私たち、まじめです(^ ^;)
8月25日朝8時、代々木公園に集まりお稽古を開始。
歩み足前、前、後、歩み足後にはじまり、中段に構え、八双に構え、面打ち、側面を打ち、すねを打つ。ーーまだこのあたりまでしか習っていませんし、私たちは練習用薙刀も持っていませんため、メンバーの1人が準備してくれた竹(破竹)を代替としてのお稽古です。
終わってお茶しておしゃべりして楽しく帰宅。朝早いため、一日を長く使うことができます。ちょっと蚊にさされてしまったから、明日のお稽古では長袖長ズボンがいいかなあとか思い。
ーーーと、そこまでは良かったのですが、自主練から2日後「代々木公園でデング熱発生、日本では69年ぶり」との報道がなされました。
草むら近くでお稽古し、蚊にさされた私もデング熱に感染しているかも?と覚悟していましたが、代々木公園で時間を過ごしてから1週間経ちましたので、たぶんもう大丈夫でしょう。潜伏期間は3〜7日といわれています。その後のお稽古は、代々木公園は避けて表参道の住宅地内で行うという対策を取りました。
とはいえ、ウィルスを保有する蚊は10月下旬頃までが活動時期ですので、今後も草むら等には入らないほうがいいと思います。皆様お気をつけください。
【産経】デング熱、人→人感染せず 健康な人なら1週間で回復(8月28日)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140828/bdy14082823330013-n1.htm
【Credo】デング熱、代々木公園で発生!デング熱の実際と対処(8月31日)
http://credo.asia/2014/08/31/break_bone_fever/
関連記事
-
-
手話ダンスってご存じですか
年一度の全国発表会が3月10日に中野ゼロ大ホールで開かれます。 手話ダンスをはじめて何年か経ちます
-
-
国際結婚と離婚の難しさーー武田久美子氏が離婚発表
アメリカ人男性と結婚した武田久美子さんが、現在離婚調停中であることをブログで公表し、『女性セブン』で
-
-
フランス人と一緒に三味線を習う
仏パリからやってきた友人の友人が清元三味線に魅せられ、私の事務所に清元先生をお招きし、一緒にお稽古を
-
-
3月の手話ダンス発表会に向けて練習中
3月に、「CHALLENGE LIFE ---THE STAGE OF SIGN LANGUAGE
-
-
クラシックカーラリーに参加
6月14日〜16日、伊香保〜軽井沢を走るクラシックカーラリーに参加しました。 仲良しの勅使河原
-
-
インド大使館で「阿波踊り」を踊る
インド大使館は、靖国神社の近くにあります。 インドの駐日大使は、女性です。 インド大使館では、毎
-
-
今夏も気仙沼大島へまいります
東北復興支援プログラム「東北の美しい海岸を楽しむBBQ大会 in 気仙沼」が今年も開かれます。昨年同
-
-
「ブラマヨ弾話室 ~2015年のニッポンもどうかしてるぜ!スペシャル!!~」
新年1月2日の放送です。 http://www.bsfuji.tv/top/pub/danwa
-
-
美しく見送ってさしあげたい:川島なお美
川島なお美さんが亡くなられました。享年54歳。 ガン闘病中との報道から、さして日が経たないうちに死
-
-
夫婦の会話は「15秒」がベスト
「Business Journal」連載原稿がアップされていますので、お時間ございます折ご一読くださ
- PREV
- サウジアラビアのウェブサイト編集者に1000回の鞭打ち等の判決
- NEXT
- 映画『裸のいとこ』
