*

「海の日」気仙沼大島で手話ダンスを踊りました

公開日: : 最終更新日:2014/08/10 ガール・パワー, ブログ

7月21日「海の日」に気仙沼大島へお伺いして被災地の復興支援イベントが、安倍昭恵氏の企画で開かれました。

津波で流された海岸はまだコンクリートの塊もありますが、美しい砂浜が戻り、ウニはじめ魚介類の海の幸も戻ってきています。
地元の小中学生、大人たちによる虎舞と太鼓の歓迎を受けて1日が始まりました。
太鼓 虎舞い IMG_7990のコピー IMG_7948のコピー

浜へ移動して「地引き網」体験。
IMG_8129のコピー IMG_8154のコピー

地元の皆さまが地元の魚介類を使ってバーベキュー。ウニはじめ美しくいただきました。
IMG_8188のコピー IMG_8187のコピー
IMG_8190のコピー

全国からフラダンスチームが集まり、華やかに披露され、私たち「チームUZU」も手話ダンスを踊りました。さだまさし『いのちの理由』を手話で行いながら穏やかに踊るダンス♪
IMG_8259のコピー 10435679_890392114323254_8227846382163277051_n
IMG_8360のコピー IMG_8391のコピー

青い海、澄んだ空を背景に気持ちよく踊らせていただきました〜ありがとうございます。
10464028_829872393698442_8708346693749657034_n

もちろん、「100万人のGirl Power Action」にも参加!
写真-のコピー-49-750x7501-750x641

当日の報道(産経新聞)(FRIDAY)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140806/trd14080616140014-n1.htm

関連記事

Girl Powerセミナー:日本の防衛、集団的自衛権

7月24日夜、Girl Powerセミナー「日本の防衛、集団的自衛権」 小川 和久先生をお招きして

記事を読む

リレー講演「男女コミュニケーション」

リレー講演です。私は「仕事における男女コミュニケーション」を担当します。職場でセクハラ、パワハラとな

記事を読む

マツコデラックスが紐解く日本のモテ現代史

今から約30年前ってどんな時代だったのかなあ、と振り返ったり「日本のモテ」について考えたりする、

記事を読む

誕生日によせて

「生まれつき身体が弱いと言いながら、もう半世紀も生きちゃった」と笑ったのもずい分前のこと

記事を読む

必要な防潮堤と不要な防潮堤

安倍昭恵さんからお声かけいただいて、東北各地の「防潮堤建設予定地」を何度も訪問し、防潮堤の是非につい

記事を読む

ここだけの秘密のお話(講座:1月10日)

2015年1月、新しい年を迎えて開く最初の講座です。 女性にとって大切な、月の満ち欠けリズムに

記事を読む

熟年離婚を望む男性

発売中の『週刊ポスト』に、熟年男性が離婚を決意なさる時についてコメントだしています。 今朝は、

記事を読む

Girl Powerセミナーで政治を考える

遠藤宣彦氏(元衆議院議員)をゲスト講師にお迎えして、日本の政治の現状と課題をお聴きするサロンセミナー

記事を読む

新型コロナPCR検査と抗体検査

東京都はお酒を伴う飲食店の営業時間を9月15日まで22時営業とするよう要請していますが・・・・・

記事を読む

インド大使館で「阿波踊り」を踊る

インド大使館は、靖国神社の近くにあります。 インドの駐日大使は、女性です。 インド大使館では、毎

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑