Girl Power Mannequin Challenge
インドの少女たちに「女の子の大切」を伝える授業。
途上国の少女たちは、生理の意味も妊娠のメカニズムも教えられないまま結婚させられ、子どもを産む。そんな少女たちが多数います。
少女たちが、女性としての自分の身体のことを何も知らない。そのことが偏見や差別を生み、生理期間中は家畜小屋に放り込まれる。また、満足な生理用品もないため、村に学校ができても通えない、通っていても初潮が始まると来なくなる。そんな少女がたくさんいます。
また、衛生教育を受けていないせいで、まるでボロ雑巾のような汚い布で生理期間中の手当をする。そんな少女も数多くいます。
少女たちが、女性としての尊厳を持ち、心身共に大人の女性への成長sh智恵行くためには、女性としての身体のメガにズムを学ぶ衛生教育と、安全で清潔な生理用パッドが必要です。
このようなプログラムが必要な女性は、インドだけで2億人のいると言われています。
Girl Powerでは、生理に関することは女性の尊厳にとって非常に重要だと考え、衛生教育と生理用パッドの提供がセットになった「Happy Pad Project」を実施中です。
昨年は1000人の少女に対して、このプログラムを提供しました。今年も1000人の少女に提供したいと考えています。
これまでのチャリティ・パーティーでの寄付などにより、520名の少女に対して提供しています。残り480名分を今年中になんとかしたい。
そこで、世界中で大流行している「マネキンチャレンジ」に、Girl Powerも挑戦してみました。コンセプトは「女子たちのパーティー舞台裏」。パーティー直前の控え室で、女子たちがドレスを着込んだり、お化粧をしたり、インタビューを受けたり、ボーイ・フレンドとケンカしていたり。パーティー前の慌ただしくも高揚感のあるシーンを再現しました。まさにGirl Powerらしい作品になったかと思います。
ご覧になって共感してくださいました方は、ぜひインドの少女たちのためにご寄付をお願いします。1,000円でひとりの少女にプログラムを提供できます。目標は480人の少女への提供ですので、48万円の寄付集めを目指しています。よろしくご支援、ご協力、お願いします。
寄付はこちらからお願いいたします。
「Girl Power Mannequin Challenge」
https://youtu.be/_LYq1_48V1s
関連記事
-
-
「男性とのつきあい方」セミナー
「彼と分かりあいたいのに、分かりあうことができない」「なぜ彼が怒るのか分からない」「どうすれば仲良く
-
-
お友だちのお嬢様がミス・インターナショナル日本代表!人生は素晴らしい
50年以上生きてきましたが、人生ってほんとうに素晴らしいと思います。 お友だちのお嬢様が201
-
-
中高年ご夫婦が抱える問題
本日12:30〜15:00ラジオ生放送です。 『マット安川のずばり勝負』 http://www.
-
-
谷崎潤一郎『細雪』観劇
お招きいただいて『細雪』観劇しました。 谷崎潤一郎の長編小説『細雪』は、1950年から3回も映画化
-
-
舞台にいただいたお花
舞台のときいただいたお花たち、ちょっと少なくなってきましたが元気に咲き、華やかに香っています。 蕾
-
-
不倫を繰り返す「スリラー女子」
男女関係や家族問題のご相談をお受けしてきて思うことですが、既婚男性との不倫を繰り返す女性には特性があ
-
-
0歳からの知育大百科
発売中の『プレジデントBaby』コメント出しています。 「0歳からの知育大百科」 保存版です
-
-
Microsoft #UpgradeYourWorld 受賞
先月行われたマイクロソフト「Upgrade Your World」プロジェクトのご報告です。皆さまの
-
-
幸せな結婚へ「社会貢献婚活イベント」
日程●3月27日(土)13:00〜16:00 会場●ブルズガーデン 東京都世田谷区用賀4−5
- PREV
- 理系女子トークショー:エコプロ2016
- NEXT
- 新春特番の収録