講演「家族の絆、職場の絆」
埼玉県大宮市で講演を行いました。
「家族の絆、職場の絆」に必要なのはコミュニケーション能力でもあります。
家族だからといって、職場の仲間だからといって必ずしも相性がいいわけではありません。親子、兄弟間にも相性のよしあしがあるほどです。もともと相性のいい人とは良好な人間関係を継続できますが、相性がよくない(と感じるが、家族として職場の仲間として)関係を続けなければならない場面が多々あります。コミュニケーション能力を高めていくのは、ひとりの人として成熟していくことでもあります。
自分の感情やそのときの出来事に振り回されるのではなく、穏やかな関係性を築くことができますようお祈りします。
ただしーー「きずな」は時として「しがらみ」ともなり大きな囚われとなる場合もありますので、「相手を信頼する、相手から信頼される」ことが大切ですよね。

関連記事
-
-
舞台にいただいたお花
舞台のときいただいたお花たち、ちょっと少なくなってきましたが元気に咲き、華やかに香っています。 蕾
-
-
スマホから離婚届を提出!?
【日経新聞電子版】 転居・結婚などスマホで申請 17年1月から、政府検討 政府は転居
-
-
TBS「私の何がイケないの?」
4月7日(月)19:00〜TBS『私の何がイケないの?』2時間特番に出演いたします。 ーーーそ
-
-
『とり婚』出版トークイベント
6月6日(月)15:00〜ブックファースト新宿店で出版トークイベントを開きました。 『とりあえず結
-
-
ひずんだ家族、私はあきらめない
ひずんだ家族、私はあきらめない 福島・楢葉 あれから家族はふつうではなくなり、私はそれに慣れて
- PREV
- 講演「家族問題ーー世界と日本の違い」
- NEXT
- 日本のファーストレディから世界へのメッセージ
