*

「 ブログ 」 一覧

パキスタン映画『娘よ』

サンプル版をいただいて、昨夜パキスタン映画『娘よ』を観ました。 脚本・監督・製作がパキスタン出身の女性(彼女は貧困や抑圧と無縁の環境で育っている)が、実際にパキスタン山間部で起こった事件をもとに制作

続きを見る

谷崎潤一郎『細雪』観劇

お招きいただいて『細雪』観劇しました。 谷崎潤一郎の長編小説『細雪』は、1950年から3回も映画化されておりテレビドラマは1957年から5回も放送されていますが、舞台は1966年の初演から通算150

続きを見る

講演「幸せを感じる力」

2月26日(日)名古屋で講演を行います。   依存症や行きづらさを抱える女性のための回復支援施設「フラワーガーデン」設立2周年記念フォーラム   講演テーマ

続きを見る

横手の「かまくら」

2017/02/23 | ブログ

雪かまくら、初体験。 しっかりと作られたかまくらは頑丈ですし、中で七輪に炭を入れ餅を焼いても甘酒を煮ても、その熱によって溶けるほどヤワな作りではありませんでした。 かまくらの中には「水神様」が

続きを見る

UZUの学校in秋田

雪の秋田へ伺いました。 秋田県湯沢市に6校の中学校から生徒さんが集まって語る「夢トーク」。そして2日目は、安倍昭恵氏が校長を務める「UZUの学校」秋田編にパネラーとして私も登壇させていただきました。

続きを見る

Happy Woman Festa 2017

3月8日が「国際女性デー」であることをご存じでしょうか。 はじめての試みとして「Happy Woman Festa 2017」を開きます。私も実行委員の一人です。昨夜遅くまで打合せを行い、当日の

続きを見る

3月8日は「国際女性デー」

皆で女性の生き方を考えるため「HAPPY WOMAN FESTA2017」が開催されます。 私も実行委員の1人として、また、当日登壇者の1人として、さまざまお伝えしていきます。 テーマカラーは

続きを見る

手話ダンスお稽古

久々に「手話ダンス」お稽古に参加しました。 (昨年秋から痛みが続いていた五十肩のためお稽古に参加できないでいましたが、リンパを流すことでようやく改善してきたのでお稽古復活できます♪ まだ左肩がじゅう

続きを見る

Girl Power OKAYAMA セミナー

2月9日、「Girl Power OKAYAMA」イベントにお伺いします。 岡山にお住まいの方、もしご都合つけばご参加くださいね。 久々に倉敷へ行くことができるのも嬉しい♪ ーー(以下転

続きを見る

UZUの学校in秋田

「UZUの学校」に私も登壇させていただきます。 お申込〆切は2月8日です。 ==(以下転載)===== 安倍総理夫人の安倍昭恵氏が校長を務めるUZUの学校。 今回は地方教室として秋田で開催

続きを見る

madams MARCHE

2日間限定。 素敵なマダムがそれぞれお気に入りの逸品を紹介し、販売す

熟年離婚の相談が増加

50代以上の「子育てを終えた世代」ご夫婦からの、熟年離婚の相談が増えて

舞台『蟻地獄』

インパルス板倉俊之さんが原作の小説は400頁を越える大作ですし、漫画化

アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』試写会

泣きました。 コメディ映画なので笑えます。涙します。温かい涙です。

映画『ハチとパルマの物語』プレミア試写会

映画『ハチとパルマの物語』プレミア試写会では、壇蜜さんとアナスタシ

→もっと見る

PAGE TOP ↑