池内研究室、始動します。
八洲学園大学 池内研究室です。今まで客員教授を務めさせていただいており、本年10月から教授職を賜りました。
横浜みなとみらいを背にする快適な研究室に
まずは1月に公開講座(終了後はプチ新年会?)を
関連記事
-
-
手話ダンス・チャリティ発表会
3月7日、手話ダンス発表会を無事終えることができました。お運びくださいました皆様ありがとうございまし
-
-
『とり婚』出版トークイベント
6月6日(月)15:00〜ブックファースト新宿店で出版トークイベントを開きました。 『とりあえず結
-
-
「母の呪い」は・・・
この20年あまり、たくさんの方々のご相談をお受けしてきました。それは女性だけではありません、男性から
-
-
テレビ朝日『グッドモーニング』『ワイド!スクランブル』生出演
先ほど、テレビ朝日『グッドモーニング』VTR取材を終えました。スタッフさんは今からVTRの編集をした
-
-
「結婚の学校」ミニライブ
結婚する、夫婦になる、家族をつくるというのは、どういうことでしょう? 恋愛、結婚、男女関係について
-
-
全日本日本伝統文化後継者育成協会
3月26日、木村麻子さま主催の「全日本伝統文化後継者育成協会(ZENDEZ)」6周年記念パーティーに
-
-
SMAPファミリーorシングル?
一連のSMAP騒動は残念なことでした。 なにが一番残念だったかといえば独立云々ではなく「解散の
-
-
3月の手話ダンス発表会に向けて練習中
3月に、「CHALLENGE LIFE ---THE STAGE OF SIGN LANGUAGE
-
-
企業講演「女性活躍推進の智恵と行動」
所謂「2030」講演。 2020年30%の目標とは、社会のあらゆる分野において、2020年まで

