*

講演「家族の絆、職場の絆」

埼玉県大宮市で講演を行いました。

「家族の絆、職場の絆」に必要なのはコミュニケーション能力でもあります。
家族だからといって、職場の仲間だからといって必ずしも相性がいいわけではありません。親子、兄弟間にも相性のよしあしがあるほどです。もともと相性のいい人とは良好な人間関係を継続できますが、相性がよくない(と感じるが、家族として職場の仲間として)関係を続けなければならない場面が多々あります。コミュニケーション能力を高めていくのは、ひとりの人として成熟していくことでもあります。

自分の感情やそのときの出来事に振り回されるのではなく、穏やかな関係性を築くことができますようお祈りします。

ただしーー「きずな」は時として「しがらみ」ともなり大きな囚われとなる場合もありますので、「相手を信頼する、相手から信頼される」ことが大切ですよね。
写真 3 のコピー

関連記事

熊本支援5月29日

熊本で、「くまもとNPOネット」立ち上げ会議に出席しました。「熊本こども・女性支援ネット」部会にGi

記事を読む

プレイボーイには2種類ある

たくさんの女性と恋をする男性には二種類のタイプがあります。 カサノヴァ型とドンファン型

記事を読む

必要な防潮堤と不要な防潮堤

安倍昭恵さんからお声かけいただいて、東北各地の「防潮堤建設予定地」を何度も訪問し、防潮堤の是非につい

記事を読む

イタリア・メディアの取材

イタリア・メディアの取材を受けました。 「ハーグ条約」テーマで、日本政府としての対応に

記事を読む

ご著書をお送りいただきました

度々皆様よりご著書を賜ることがございます。すべてご紹介することができなくて申し訳なく思っていますが、

記事を読む

講談社『with』取材を受けました

「恋愛」と「結婚」にかかわるテーマで取材を受けました。 『with』が創刊された頃(私がまだ若

記事を読む

ミドル独身男性が結婚を考えるとき

結婚相手選びに悩まれる男性が多くいらっしゃるようですが、男性に高いスペックを求める若い世代の女性より

記事を読む

テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」

昨年秋から始まった新番組「羽鳥慎一モーニングショー」に出演しました。 羽鳥さんはとても背が高くて、

記事を読む

田中康夫氏@Y&T研究所

田中康夫氏が代表理事を務める「Y&T研究所」キックオフ・パーティーに参加。日本を良くしたいと

記事を読む

バスの中で「初めて見たけど好きになった」女子高生に中年男が

ロマンティックな話などではありません、、、怖いことです。 ーーーーーーーーー 【2014年1

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑