*

『週刊新潮』愛と憎しみの土壇場カップル

公開日: : 最終更新日:2015/03/26 ブログ, メディア, 恋愛と結婚と離婚

発売中の『週刊新潮』にコメント出しました。

年の差の大きいご夫婦のなかでも際立って年齢差のある、加藤茶さんご夫妻についてですが、(以下は週刊誌へのコメントとは別の内容です)ーーー以前一度だけ加藤茶さんとテレビ局内でお目にかかったことがあります。といってもスタジオへ向かう廊下ですれ違っただけですが、テレビで拝見するよりずっと精悍なハンサムでいらっしゃることに驚きました。
スターというのはやはりオーラが違うと感じたものです。
ところが、ご結婚なさってから体調がよろしくないのでしょうか、あまりにも精彩を欠く表情や声を残念に思います。

年の差が大きいご夫婦には、さまざま越えなければならないハードルがあります。
年齢が上の側は年下の配偶者をかばい守りハードルを越えていかなければなりませんし、年齢が下の側は、年上の配偶者を敬い配慮しながら生活していらっしゃることが必要だと感じます。
世代が違うことによる過去の思い出や価値観も異なれば、現在の味覚、聴覚をはじめとする五感も異なります。過去への思いは年上の側が配慮し、五感の違いは年下の側が配慮しなければなりませんがーーー大丈夫でしょうか。

愛と憎しみの「土壇場カップル」という見出しがありますので、ここに「土壇場」の語源を書いておきますね。
ーーー土壇場は文字通り、土を盛って築いた壇の場所を意味する言葉として、江戸以前までは使われていた。 江戸時代に入り、斬罪の刑を執行するときに罪人を土壇場に横たわらせたことから、「斬首刑の刑場」を意味するようになった。 さらに「刑場」の意味が転じ、どうにもならない場面や最後の決断を迫られる場面の意味で、「土壇場」と用いられるようになったものです。

関連記事

スペインから被災地を結ぶ震災三年目の追悼式

日本スペイン交流400年記念、そして震災から3年目ということで慰霊のミサ、演奏が 3月11日に執り行

記事を読む

家庭内別居の増加『週刊ポスト』

発売中の『週刊ポスト』から「家庭内別居」にかかわる取材を受け、コメント出しています。 寝室を分

記事を読む

途上国少女への支援

過日取材を受けましたGirl Power「Happy Pad Project」について、 「wot

記事を読む

Microsoft #UpgradeYourWorld 受賞

先月行われたマイクロソフト「Upgrade Your World」プロジェクトのご報告です。皆さまの

記事を読む

2丁拳銃「百式」全国ツアー

「2丁拳銃」小堀裕之氏からのご連絡です。 2丁拳銃の「百式」といえば、関西では知らない人はない有名

記事を読む

サンマリノ共和国の神社に参拝してまいりました

サンマリノ共和国へ行ってまいりました。 Serenissima Repubblica di San

記事を読む

VTR取材

とても勉強になるインタビューでした。「熟年離婚」について、取材ディレクターがよく勉強していら

記事を読む

世耕さん、思想信条の異なる妻との結婚生活は大変そうですね

発売中の『週刊新潮』にコメントを出しています。ーーー新妻との「夜の大連立」に亀裂は「世耕官房副長官」

記事を読む

講演「恋愛、結婚に生きる男女の本音」

  日程●4月20日(火) 19:30〜21:00 会場●テクノブレーン株式会社 

記事を読む

テレビ朝日「グッドモーニング」

1月19日(月)テレビ朝日「グッドモーニング」 今、VTR取材を終えたところです。 &nbs

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑