*

ベビーシッター事件

公開日: : ガール・パワー, ブログ, メディア

発売中の『女性自身』
ベビーシッターによる幼児死亡事件にコメント出しました。

シッターに預けたこと自体を責めた政治家もいますが、そもそも待機児童問題が解決できていない背景も事件の遠因ではありませんか。

シングルマザーの彼女を責めることは私にはできません。数年前に起こった、幼い子供2人を置いてスキー旅行へ出かけ、子供たちが暖をとるために火事を出し亡くなった事件とは異なります。

子育てをしていると、母親のほんの少しの不注意から子供が怪我をする事故に遭うという事態が起こります。私自身、子育てを行ってきましたが、娘が大きな事件事故に巻き込まれることなく成人してくれたのは奇跡に等しいことと感謝しています。

この度シッターによって長男を奪われたシングルマザーの彼女は(若干計画性に欠ける面はあったとはいえ)子供たちを安全に預かってくれる受け入れ先を探しました。なにより、子供を産んで育てている女性を私は責めることができません。ーーーといったことを申し上げますと、「子供を産んだというだけでそんなに偉いのか」との反論をいつも聞かなければならないのですが、偉いとか偉くないとかではなく、命をかけて命を産んだ尊さがあります。

あなたも、あなたのお母様が命をかけて産み、大切な命を傷つけることのないよう守り育てられた尊い存在です。

関連記事

「メディ女」インタビュー

メディアで活動する女性のインタビューお受けしました。 3月8日は国際女性デー。 そのテーマカ

記事を読む

歌舞伎座へまいりましょう

じつは私、歌舞伎清元三味線を習っております。もう数年になりますが、あまり上達しているとはいえません。

記事を読む

テレビ朝日「グッド!モーニング」

テレビ朝日「グッド!モーニング」VTR取材受けました。8日朝放送予定です。 ゲスの極み乙女

記事を読む

東北の美しい未来を考えるーー巨大防潮堤の是非

5月24日、仙台で開かれた「あなたはどう思う?マンモス防潮堤」フォーラムの関係者が集まり、安倍昭恵さ

記事を読む

スリーポイント・ジョーク

古くからの友人が『スリーポイント・ジョーク』本を出版しました。 日本人は苦手なジョーク上達のために

記事を読む

31冊目の著作

新刊の見本書籍が届きました。嬉しい。 何冊出版しても嬉しいものは嬉しいですし、著作は、可愛いくて大

記事を読む

Facebook COOシェリル・サンドバーグ著『リーン・イン』

岡山「山陽新聞」へ寄稿した掲載紙が届きました。Facebook COOシェリル・サンドバーグ著『リー

記事を読む

初めての∞ドーム

2018年11月にオープンしたばかりの「よしもと∞ドーム」(∞ホールと同じ渋谷ビーム内)でのトークイ

記事を読む

セクハラ問題が「女の敵は女」とならないよう

財務次官のセクハラ疑惑にかんして、テレビに出て影響力あるタレント女性が、MCの立場で「セクハラと感じ

記事を読む

「春のない年」を花で補う

日本を代表する風水師 田中道明先生からお聞きしたのでシェアします。 2019年は、旧正月が立春の後

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑