尼寺の「精進料理」
尼寺の精進料理を教えていただきました。
菜の花のおすもじ(巻き寿司)、さざれ石のお吸い物、あけぼの豆腐、うどの酢味噌和え、うどの皮のきんぴらなど、尼寺ならではの細やかな心配りがみられますお料理の数々。
器、お部屋も美しく素敵で幸せなお時間を賜わりました。(^-^)
尼寺の精進料理は、一般的な他のお寺さんより、ひと手間かけ目にも美しいお料理が多いそうです。たくあんにも細かく包丁を入れて、食べるとき音がしないよう心がけるとのこと。尼寺にいらっしゃったら、精進料理をぜひ食してみてくださいね。ーーー今の時代、尼僧の成り手がいなくて、尼寺自体存亡の危機にあるとも聞きました。
関連記事
-
-
離婚のツボとコツがゼッタイにわかる
二十年以上も前からご夫婦・ご家族のご相談をお受けしてきて、離婚の本も数冊出させていただいています。私
-
-
総理主催「桜を見る会」
安倍晋三内閣総理大臣が主催なさる「桜を見る会」へ。歴代総理が主催し開かれている会です。 4月1
-
-
【CNN】息子が顔隠してデモ参加、引きずり出してたたいた母が話題に
テレビを見ていた母親がデモ隊の中に自分の息子を見つけて、現場へ向かい、息子につかみかかりデモ隊から引
-
-
本当に女は話が長いのか? レインボーさんと考える
森喜朗元総理の発言は世界的なバッシングを受けて、東京オリンピック・パラレインピック競技大会組織委員会
-
-
「春のない年」を花で補う
日本を代表する風水師 田中道明先生からお聞きしたのでシェアします。 2019年は、旧正月が立春の後
-
-
ベッキー不倫騒動から
2015年のクリスマスと迎えた新年を既婚男性と一緒に過ごしたことにかんして1月に謝罪会見を開き、その
-
-
ミャンマーの友人から:ミャンマー軍クーデター
ミャンマーの友人からmessageを伝えてほしいと頼まれました。 ミャンマーで軍事クーデターが起こ
-
-
マツコデラックスが紐解く日本のモテ現代史
今から約30年前ってどんな時代だったのかなあ、と振り返ったり「日本のモテ」について考えたりする、
- PREV
- 離婚相談と女性の生き方
- NEXT
- VTR取材