*

浮気適正年齢は25歳までと45歳以上

公開日: : 最終更新日:2015/06/28 ガール・パワー, ブログ, 恋愛と結婚と離婚

もちろん、浮気や不倫をお勧めするものではありません。
生涯一人の人を愛し続け、脇目もふらず配偶者のみとセックスすることができれば、それは理想です。
ところが、浮気する心、不倫という行為をただ禁止するだけで止まるものではありません。私は20年以上にわたり3万5000人以上の男女から、恋愛や結婚、夫婦・家族問題についてご相談をお受けしてきました。相談当事者が、恋人以外の女性と浮気した独身男性の場合もあれば、浮気された女性、浮気した独身女性の場合もあれば、妻以外の女性と一度だけ浮気した既婚男性もあれば、継続して浮気を続けている男性、夫に浮気された妻、夫以外の人と浮気している妻の場合もあります。皆様それぞれの立場で悩み、苦しみを抱えていらっしゃいます。他者を愛するがゆえにはからずも他の人たちを傷つけるのが浮気でもありますが、ときには切ない浮気を耳にすることもあります。(私自身の中に「大人の浮気」に寛容な面があることを否定しません。「大人の浮気」にはさまざまな意味が含まれますが、それは別の機会にお伝えします)

人間は多くの場合「浮気する生き物」ですので、これは避けようがないことともいえます。ーーー例として適切ではないかもしれませんが、行きつけでお気に入りのシェフやスタッフがいるスタンダードなレストランがあっても、時には背脂こってりのラーメンを食べたくなったり、超高級レストランで眼下に夜景を眺めながらグラスを傾けたくなる気持ちになるのも浮気の一種かもしれません。

2008年、スウェーデンのカロリンスカ研究所で、スウェーデン国内の双子552組とそのパートナーを調査したところ「バソプレッシン」と呼ばれるホルモンの受容体のうちのひとつ「334」型を持った男性は恋人とのトラブルが多く、恋人の満足度も低かったと報告されています。
この受容体は父母双方から受け継がれますが、「334」を持つ男性は持たない男性に比べて過去1年以内での離婚危機が2倍に上ったという。パソプレッシンを「浮気遺伝子」とする研究者もあります。
 ただし、バソプレッシンが影響するのは男性だけで女性には当てはまらないため、これだけでは、男性(夫)だけでなく、近年増加している女性(妻)の浮気の説明はつきませんし、さらに、人の恋愛感情を遺伝子型だけで説明するのは少々乱暴ですね。さまざまな感情の機微があっての恋愛です。
ラットの実験でも、オスのラットだけに「浮気遺伝子」が認められたという研究結果もあります。

それはさておき、ヒトの浮気原因は、遺伝子型かもしれませんし、現在のパートーナーとの不和が原因となることもありますし、ただ刺激を求める性質から浮気を望む人もいます。押しに弱いため結果的に浮気となる場合もあります。数は多くありませんが、ほんとうに「出会った順番が違っていた」と感じられる切ない思いもあります。いずれにせよ、いつ、何らかのかたちで浮気が起こることは否定できません。

いずれにせよ浮気が起こるなら、せめて年齢制限を設けてはどうでしょう。この年齢制限は女性に設けたいと思います。男性と女性ではリスクが大きく異なるためです。

女性の「浮気適正年齢」は、25歳までと45歳以上。

25〜45歳の間は、よその既婚者や独身者と浮気するのではなく、ご自身の結婚と子育てを行ってください。その理由は、長年、恋愛・結婚にかかわる相談を受けてきた中で、25〜45歳の間に、結婚したいのにできなかった、出産したいのにできなかった、30歳を超えて既婚男性の浮気相手でいたために自身は結婚も出産もできなかったーーーといったさまざまな困難を聞いてきたからです。なかでも、20代から30代後半にかけて浮気をしていた女性がその後既婚男性と別れることになり(それまでは「妻とは離婚するから」等と伝えられた言葉を信じて関係を続け、妊娠しても中絶せざるをえない立場にあるわけですが)、中絶を繰り返したために妊娠できなくなった悲しみも聞いています。その悲しみは、女性の側だけが受ける悲しみです。
もちろん浮気はしないほうがいい。でも、どうしても一人の異性を愛し続けることが困難な場合は、女性の浮気は25歳までの若い年齢のときか、およそ45歳を超え子育てを終えた時期を、「浮気適正年齢」とせざるをえません。いっそ法制化を望む。

浮気を含む恋愛は、それ自体が人を育てるものでもありますため、では25〜45歳の間は人として育たなくていいのか?と揚げ足を取ってくる人もありますので念のため説明しておきますが、自分のために行う恋愛で成長する面はたしかにあります。加えて、結婚と子育ての中で育つものが多くありますし、子育ての中でしか得られない親としての成長もあります。20年間は結婚と子育ての中で成長成熟していただきたいと望みます。

いわゆる「結婚適齢期」が言われなくなって久しいものですが、結婚は何歳でもできます。でも、出産には明確に「旬」があります。生物学的な出産の旬は女性の体力や子宮の状態によっていくらかの個人差はありますが、大切な出産の旬の時期を浮気によって失ってしまうことで取り返しのつかない大きな後悔を抱えている女性がたくさんいらっしゃいます。
人はさまざま異なる環境に生きていますが、時間だけはすべての人に平等です。時間は戻すことができないからこそ「取り返しがつかない」事態となります。だからこそお伝えします。

産経新聞「産経抄」
IMG_0416

毎日新聞「この3冊」
FullSizeRender 3

関連記事

「母の呪い」は・・・

この20年あまり、たくさんの方々のご相談をお受けしてきました。それは女性だけではありません、男性から

記事を読む

『週刊新潮』愛と憎しみの土壇場カップル

発売中の『週刊新潮』にコメント出しました。 年の差の大きいご夫婦のなかでも際立って年齢差のある

記事を読む

弁護士.com不倫と離婚のMOOK

『不倫したい男、離婚したい女が読む本ーー30分で解決! 弁護士が教えるハッピーな別れ方』弁護士.

記事を読む

Girl Powerセミナーin 関西

はじめて関西で開かれるGirl Power(一般社団法人日本女子力推進事業団)セミナーで

記事を読む

アニメ映画『漁港の肉子ちゃん』試写会

泣きました。 コメディ映画なので笑えます。涙します。温かい涙です。 ああ、私、「お母さん」で

記事を読む

TBS番組収録

『私の何がイケないの?』スタジオで4時間近くかけての収録でした。 皆様さまざまな問題を抱えてい

記事を読む

いちごカンパニー「越後姫」

いちごカンパニー松田祐樹さまより、朝採り苺「越後姫」が届きました。 ありがとうございます。ヽ(^o

記事を読む

映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』トークショー

映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』 http://o-bluesky.com 3月14日に行

記事を読む

講演「家族の絆、職場の絆」

埼玉県大宮市で講演を行いました。 「家族の絆、職場の絆」に必要なのはコミュニケーション能力でも

記事を読む

TBS「グッとラック!」

々にTBSへ伺いました。 1階ロビーに体温検査所さまざま設けられていて、それらを通ってから上の

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑