妻からのDVを受ける夫の増加
産経新聞 生活面
「増える男性のDV被害者 プライド邪魔して相談できず」
私へのご相談は、女性だけでなく男性の方々も多くいらっしゃいますが、社会的立場があり部下も持つ彼らが、家庭の中でいかに妻から搾取され軽んじられているか、「男が泣くのはみっともないですけど」とおっしゃりながら、話しはじめると涙を止めることができない夫たちもたくさん見てきました。
彼らの涙は、男としてのプライドを踏みにじられたことだけでなく、妻のもとで育つしかない子供への切ない思いもあります。
関連記事
-
-
「キャリアはいつからでも」平田静子氏
数少ない、私が「姐さん」と呼ばせていただいている女性。 じつは私はこの世代の女性に少しだけ苦手感を
-
-
フランス人と一緒に三味線を習う
仏パリからやってきた友人の友人が清元三味線に魅せられ、私の事務所に清元先生をお招きし、一緒にお稽古を
-
-
「女性の生き方」トークショー
4月3日(木)19:30〜21:00 新宿で「女性の生き方」トークショーを行います。 4月公演の前
-
-
50代以上のDV被害男性が多い理由
山口県で、56歳女性が66歳男性を暴力で殺害した事件が起こりました。 http://headlin
-
-
中高年ひきこもり「8050問題」
取材を受けました記事の掲載誌『週刊新潮』 ーー特集 あなたの隣にいる「中年ひきこもり」の正体ーー。
-
-
Facebook COOシェリル・サンドバーグ著『リーン・イン』
岡山「山陽新聞」へ寄稿した掲載紙が届きました。Facebook COOシェリル・サンドバーグ著『リー
-
-
毎週月曜日出演「ひるキュン!」
田中みな実さん司会のMXテレビ「ひるキュン」 とても楽しくためになる番組です。私は月曜レギュラーと
-
-
映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』トークイベント
映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』試写会+恋愛トークイベントが開かれました。 http://blo
-
-
国交省 宅配便再配達 検討会
国交省、事業者等とともに数ヶ月間かけて行ってきた検討会で感じたことを、朝日新聞にコメント出しました。
-
-
トークライブ「オモ論議」
4月23日(火)20:30〜 「オモ論議」渋谷∞ドーム よしもと芸人と文化人が社会問題な
- PREV
- 途上国少女への支援
- NEXT
- ベッキー問題を論客が語る