Girl Power OKAYAMA セミナー
2月9日、「Girl Power OKAYAMA」イベントにお伺いします。
岡山にお住まいの方、もしご都合つけばご参加くださいね。
久々に倉敷へ行くことができるのも嬉しい♪
ーー(以下転載)ーーーーー
『女性のための ~知っておこう! かしこい働き方~
日時:2017年2月9日(木)10:00~12:00
場所:倉敷物語館 会議室
http://kmc.jp.net/service/
〒700-0833
倉敷市阿知2丁目23-18
電話番号 086-435-1277
会費:1000円(お茶&お菓子付き)
お問合せ
TEL 090-8990-8487
E-mail girlpower.okayama@gmail.co
ーーーーー
Girl Power Okayama2017年初のイベントは、
『女性のための ~知っておこう! かしこい働き方~』
正社員またはパラレルワーカーとして、しなやかに働く2
働くって、責任が重くて、勤務時間も長くて大変!
確かに大変なこともある。
だけど、楽しいこともやりがいもあるから この道を選ん
そんな登壇者の生の声に迫ります♪
登壇者が発表後は、ファリシリテーターを中心に、参加者
こんな人におすすめ!
・将来は、正社員として働いてみたい。
・いろいろな働き方をしている人の話を聞いてみたい。
・働く女性の現状やそこまでの紆余曲折を知りたい。
・楽しく働く上でのヒントが欲しい。
登壇者
●小野朋子
2児の母。機械製造業である株式会社エイチ・エス・ピー
●えびすあきこ
3児の母。商社企画として勤務後、色彩心理に魅せられ、
●藤井弥生
1児の母。特定非営利活動法人輝くママ支援ネットワーク
ファシリテーター
●佐藤香名
医療短大卒業後、臨床検査技師として病院に勤務。結婚、
関連記事
-
-
JAPONism2016東京大会
ジャポニスム振興会1周年記念 JAPONism2016東京大会。じつは私も実行委員のひとりだったの
-
-
連続講座「幸せになる親子コミュニケーション」
11月19日(木)子どもに伝わる『伝え方』 12月17日(木)子どもの心に寄り添う 講師:森山貴
-
-
熊本支援活動4月30日
27日、熊本へお伺いしましたが、28日に東京で仕事が入っていたため私だけ一度戻り、29日に再度お伺い
-
-
家族メンター養成講座
「家族メンター」養成講座を立ち上げました。 いわゆる離婚相談から恋愛・結婚相談、親子関係など家族に
-
-
パキスタン映画『娘よ』
サンプル版をいただいて、昨夜パキスタン映画『娘よ』を観ました。 脚本・監督・製作がパキスタン出身の
-
-
セルフブランディング講座:横浜みなとみらい
「ビジネスマンのためのセルフブランディング講座」今年も横浜で開講します。 昨年は、出社前早朝の時間
-
-
「メディ女」インタビュー
メディアで活動する女性のインタビューお受けしました。 3月8日は国際女性デー。 そのテーマカ
-
-
バスの中で「初めて見たけど好きになった」女子高生に中年男が
ロマンティックな話などではありません、、、怖いことです。 ーーーーーーーーー 【2014年1
- PREV
- UZUの学校in秋田
- NEXT
- 結婚:一度もしない人と何度もする人