UZUの学校in秋田
「UZUの学校」に私も登壇させていただきます。
お申込〆切は2月8日です。
==(以下転載)=====
安倍総理夫人の安倍昭恵氏が校長を務めるUZUの学校。
今回は地方教室として秋田で開催します。
今回のテーマは
「女性×動く= 」 ~今ここの私とこれからの私~
多様な分野において第一線でグローバルに活躍されている方々をパネリストにお迎えし、現在の活動のきっかけやキャリアの充実、生き方、今後の夢や目標などをお話いただきながら、秋田や全国の女性と共に今の自分とこれからを考えたいと思います。雪国秋田で様々な地域から集まった女性たちとひざを交え、気づきや学びの共有をしながら有意義な時間を過ごしたいと思います。
純白の雪と美味しいお酒や料理なども是非お楽しみください!
●開催概要
・日 時:2017年2月18日(土) 12:30~16:30(開場12:00)
・会 場:秋田魁新報社 さきがけホール
(秋田市山王臨海町1-1)
アクセス詳細 http://www.sakigake.jp/p/company/info.jsp?sk=hall
・主 催:UZUの学校実行委員会 秋田支部
・特別協力:一般社団法人Sail On Japan
・参加費:3,000円(第1部のみ) 4,000円(第1部+第2部)
高校生以下2,000円(※要学生証)
・参加資格:49歳以下の女性で、UZUの学校の設立趣旨に賛同する方
●プログラム(予定)
12:30~12:35 主催者挨拶
12:35~13:00 第1部 昭恵校長 講演
13:00~14:50 パネルディスカッション
14:50~15:05 休憩
15:10~16:10 第2部 ワークショップ(4つのテーマに分かれます)
16:10~16:25 発表、総評
16:30 閉会
●申込期日 2017年2月8日(水)
●パネリスト
・井植美奈子(株式会社井植インターナショナル 代表取締役、一般社団法人セイラーズフォーザシー日本支局 理事長)
・池内ひろ美(一般社団法人日本女子力推進事業団 代表理事)
・猪熊真理子(OMOYA Inc. 代表取締役、一般社団法人 at Will Work 理事、一般社団法人 全日本伝統文化後継者育成支援協会 役員)
・橋本清美(Dojima Sake Brewery UK & CO. CEO)
・藤本あゆみ(一般社団法人at Will Work 代表理事)
・斉藤永吉(株式会社北都銀行 取締役頭取)
・首藤郷 (株式会社こめたび 代表取締役)
●主催者
・奥真由美(UZUの学校実行委員会 秋田支部)
(一般社団法人 Sail On Japan 代表理事)
http://sail-on-japan.com/
●コーディネーター
・蓮沼直子(秋田大学医学部准教授 皮膚科専門医)
【参加者お申込みはこちらから】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b1ac5688451650
【お問い合わせ】
UZUの学校実行委員会 秋田支部(奥 真由美)
Mail: oku@sail-on-japan.com
関連記事
-
-
「結婚の学校」ミニライブ
結婚する、夫婦になる、家族をつくるというのは、どういうことでしょう? 恋愛、結婚、男女関係について
-
-
外務省シャイン・ウィークス公式サイド・イベント「Girl Powerスペシャル・セミナー」開催します
外務省が9月12日〜14日、「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」World Assembly
-
-
ここだけの秘密のお話(講座:1月10日)
2015年1月、新しい年を迎えて開く最初の講座です。 女性にとって大切な、月の満ち欠けリズムに
-
-
FRONTROW#GIRLPOWER Spring Party supported by PLAZA
海外トレンドや海外セレブリティの最新情報を発信するサイト、フロントロウが主催する初のイベント「FRO
-
-
ジュディス・ディロージャー氏来日
ジュディスが久々に来日してくださいます。とにかく彼女にふれてください。その温かさを受け取ってください
-
-
舞台『安部公房の冒険』新国立劇場
『安部公房の冒険』圧巻です!佐野史郎さまの素晴らしい長セリフはもちろんのこと、「愛人」に対する彼の言
-
-
山田方谷を描く『財務の教科書』
『財務の教科書』林田明大先生より賜りました。林田先生直々の美しい筆文字でメッセージもしたためられてお
-
-
パキスタン映画『娘よ』
サンプル版をいただいて、昨夜パキスタン映画『娘よ』を観ました。 脚本・監督・製作がパキスタン出身の
-
-
映画『デイヴィッドとギリアン』
映画『シャイン』主人公のモデルとなったドキュメンタリー『デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり』