*

喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます

公開日: : ブログ

今年、夫の父と母を見送りました。

海上保安庁に勤務していた父は、口数少なく静かに日々を過ごしあらゆることに辛抱強く、彼が癌だと気づいたときにはすでに末期でした。

痴呆が表れていた義母を在宅で義父が看病し、自身の病に気づいたときも、自宅で過ごしたいと申しましたが医者の許可がでるわけもなくーーせめて、仲の良い義父と義母を同じ場で過ごすことはできないかと病院施設を探しましたが、大阪では3ヶ月待ち、東京でも2ヶ月待たなければ入院入所できないとのこと。友人を頼って宮城の病院施設に入ることができたのはありがたいことでした。

宮城の病院では、できるかぎり義父の希望を叶えるよう努めてくださり、食事の内容や生活面でもさまざま細やかな気配りをいただきました。病院に併設された施設から、車椅子に乗せてもらって義母は義父の病室へいつも連れて行っていただけました。大阪で入院していたときには「エレベーターに閉じ込められた」「物を盗まれた」と妄想的になっていた義母も宮城では落ち着き、弱っていく義父を見守ることができました。

義父が亡くなったことを、義母は認めることができなかったでしょう。義母が混乱しないためにと葬儀への出席もかないませんでしたが、四十九日を迎える頃には義父の死をぼんやりと受けとめることもできていたようです。

義母が寝たきりになっても私たちは何もしてあげることができませんでした。やせ細った足をさすり、痛いところはないかだるいところはないかと、背中や膝、かかとをさすってあげることしかできません。義母に話しかけてあげることしかできません。

社会人となった娘は今香港で仕事をしているのよと伝えると、義母はぱあっと笑顔になり、「それはよかった、人様のために働くことができるのはよかった。これからは世界で働くことが大切ですね、ありがたいことです。良い子を育ててくれてありがとう」と繰り返し伝えてくれました。娘を可愛がってくれたことに私たちは感謝しています。義母が娘の十三参りに作ってくださったお着物は今も大切にしています。

義父を見送ったときは雪が降っており、義母のときは暑い夏の盛りでした。

私たちは、一日一日死に近づいている毎日を過ごしています。先に逝った彼らのためにも後悔のない日々を生きなければなりません。
お父様、お母様ありがとうございました。私たちは人様のためにできることを行い、人様に迷惑をかけないよう生きてまいります。

本日は大晦日、今年最後のご相談者様がいらっしゃいます。真摯に行わせていただきます。

皆様には本年も大変お世話になりましたにもかかわりませず、喪中につき年末年始のご挨拶を欠礼いたしますことお詫び申し上げます。

池内ひろ美

 

 

 

関連記事

早朝セミナー「夫婦円満の秘訣」

朝7時からはじまる、早朝セミナーを行わせていただきました。 日本橋にある老舗の会議室をお借りしての

記事を読む

3月8日は「国際女性デー」

皆で女性の生き方を考えるため「HAPPY WOMAN FESTA2017」が開催されます。 私も実

記事を読む

恭賀新年

旧年中は大変お世話になりありがとうございました。 新しい年が、あなた様とご家族皆様にとって幸多いも

記事を読む

映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』トークイベント

映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』試写会+恋愛トークイベントが開かれました。 http://blo

記事を読む

大吉 第1番

新しい年を迎えました。 大晦日24:00〜の生放送番組を終えて、よしもと本社近くの花園神社へお

記事を読む

テレビ朝日『グッドモーニング』『ワイド!スクランブル』生出演

先ほど、テレビ朝日『グッドモーニング』VTR取材を終えました。スタッフさんは今からVTRの編集をした

記事を読む

「限界集落」語源の町で作られている「限界突破トマト」

「限界突破トマト」賜りました!いただきました! 大切に大切に和紙に包まれて届きます。 お味は、美

記事を読む

テレビ朝日『ワイド!スクランブル』

テレビ朝日局内で、VTR取材を受けました。 放送は明日の予定です。

記事を読む

映画試写会イベントで恋愛相談

映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』試写会&トークイベントのご案内です。 3月10日(月)ベルギー大

記事を読む

Girl Power Party2014 report

Girl Power Party2014 ご報告ページはこちらです。ご高覧くださいませ♪ ht

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑