*

福島第一原発を視察

公開日: : 最終更新日:2014/04/14 ガール・パワー, ブログ, メディア

過日、東京電力福島第一原発の視察に伺いました。
作業員の拠点となっているJヴィレッジから第一原発へ向かい、入退域管理施設でマスクや手袋、線量計を身につけて、1号機から4号機建屋近くまでマイクロバスで向かい、免震重要棟内でも説明を受けました。

大雪の中、時間を拝借しましたことは反省しますが、やはり見なければ分からないこと、見るだけでも分からないことなど、さまざまです。

廃炉まで長い時間と技術が必要ですし、急きょフル稼働している火力発電所は旧いためCO2の排出量も増えています。
震災事故以降、東電のプレートを掲げた寮などは看板を下げ、社員の子供たちは小さくなって登校し、毎年数百人単位で(定年退職者以外に)職を辞する社員がいます。

勤続年数の長い社員がいなくなることによって技術が継承されなくなることを怖れます。廃炉にも技術者が必要です
原発の是非は時間をかけて考えなければならないことですが、今現在、世間から罵られても会社を辞めることなく現場を努める彼らを責めることは私にはできません。

ーーー福島の別の場所では、避難住民が抱える家族間の問題、避難している人としていない人との間に起こる問題等も耳にします。せつない。
1624831_788508807844919_97696787_n

関連記事

TBS番組収録

『私の何がイケないの?』スタジオで4時間近くかけての収録でした。 皆様さまざまな問題を抱えてい

記事を読む

セルフブランディング講座

もう一度会いたい人になる! セルフブランディング講座 企業に所属している人、起業している人、

記事を読む

「産経抄」にご紹介くださいました光栄に感謝いたします

本日の産経新聞「産経抄」に、池内ひろ美が毎日新聞に書いた記事の引用がされ評されていますよ、と親切な友

記事を読む

セクハラ問題が「女の敵は女」とならないよう

財務次官のセクハラ疑惑にかんして、テレビに出て影響力あるタレント女性が、MCの立場で「セクハラと感じ

記事を読む

喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます

今年、夫の父と母を見送りました。 海上保安庁に勤務していた父は、口数少なく静かに日々を過ごしあ

記事を読む

昨今の離婚事情

2月11日付朝日新聞 社会面 「どうして別れるの? 昨今の離婚事情」にコメント出しています。

記事を読む

雑誌対談:我慢か努力か、結婚と離婚の処方箋

政治解説者 篠原文也先生にお誘いいただいて対談しました、日本の結婚と離婚の現状と問題点解決策など、内

記事を読む

テレビ朝日「グッドモーニング」

4月14日(火)4:55〜8:00放送 テレビ朝日「グッドモーニング」で、妻からのDVについて解説

記事を読む

大学公開授業:日本の家族

【本講義は終了しました。2017年春、同内容の講義を行う予定です】 日本の家族は、夫婦と子ども

記事を読む

外国人記者は見た!日本inザ・ワールド

『外国人記者は見た!日本inザ・ワールド』TBSスタジオから、9月7日(水)22時〜放送です。

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑