手話ダンスお稽古
久々に「手話ダンス」お稽古に参加しました。
(昨年秋から痛みが続いていた五十肩のためお稽古に参加できないでいましたが、リンパを流すことでようやく改善してきたのでお稽古復活できます♪ まだ左肩がじゅうぶんには上がらないのと後ろへ手を回すことができないのですが、手話ダンス発表会が開かれる4月までには完治できそうです)
手話ダンスのお稽古には、黒色の洋服で参加します。
それぞれが行う「手話」が間違っていないか見えやすいように黒色を着て、胸の前で行う手話を先生にチェックしていただくためですがーーー先生方のお元気なこと! 60代、70代と私たちよりずっと年上でいらっしゃるのに、3時間のお稽古はほぼノンストップです。
私たちがお稽古している課題曲は『明日があるさ』
坂本九さんが1963年に歌った曲を日本テレビのバラエティ「明日があるさ」の主題歌とし、その後、2000年「GEORGIA」のCMソングに起用されて大ヒットした曲です。
吉本興業ではダウンタウンのお二人はじめ人気芸人が歌い、ウルフルズと吉本芸人のユニットRe:JapanのカバーバージョンではNHK紅白歌合戦にも出場しています。
手話ダンスは、楽曲の歌詞に手話をあてて軽快なステップのダンスを行うものです。
安倍昭恵さんからお声かけいただいて「チームUZU」が結成された4年前から毎年1〜2曲の課題曲を行ってきた私たち16名は、今年も発表会で手話ダンスを踊り、また、老人福祉施設や支援施設等への慰問として踊ることもあります。
『明日があるさ』は、長い物語を歌う曲です。フレーズによってはあてる手話が多い部分もあり難しい曲ですが、がんばって手話を憶え、チームUZU一丸となってお見せできるステージにしたいと思います。
今年の発表会は4月22日、なかのZERO大ホール。
関連記事
-
-
「能年玲奈」の姓名判断をしてみたら、驚き
改名なさる?ということで、テレビ番組の企画で「能年玲奈」さんの姓名判断を行いました。じつは私、40年
-
-
Girl Power Salon「メディアの中の女子」
フリーアナウンサー勝 恵子(Girl Power理事)と私でトークセッションを行いました。 本音の
-
-
『週刊新潮』愛と憎しみの土壇場カップル
発売中の『週刊新潮』にコメント出しました。 年の差の大きいご夫婦のなかでも際立って年齢差のある
-
-
池内ひろ美の著書購入について
池内ひろ美の著書は、書店、amazon.co.jp他ネットでも購入できます。 在庫切れの場合や、著
-
-
池内研究室、始動します。
八洲学園大学 池内研究室です。今まで客員教授を務めさせていただいており、本年10月から教授職を賜りま
-
-
今年最初のインタビュー掲載誌
今年最初の掲載誌を受け取りました。 インタビューを受けたのは昨年ですが、新年号にふさわしく「次なる
-
-
穏やかな大鶴義丹ご夫妻
大阪よみうりテレビで特番の収録があり(放送は2月下旬予定)、久々に大鶴義丹さんとご一緒させていただき
-
-
Girl Powerトークライブ:子育てを楽しむ、人生を楽しむ
子育て中の方、これから子育てを考えている方はもちろん、すでに子育てを終えた方にはふりかえりとして聞い
-
-
手話ダンス「花は咲く」
今年の手話ダンス発表会、安倍昭恵氏チームUZUは、東北の復興を願って「花は咲く」を行なわせていただき
- PREV
- 結婚:一度もしない人と何度もする人
- NEXT
- 『日本の子連れ再婚家庭』ご献本
