お正月の準備
公開日:
:
ブログ
皆さま、新しい年に向けてのご準備をなさっていらっしゃることとご推察申し上げます。(じつは私は大掃除もできないまま、未だお仕事山積で今夜も徹夜ですが。。
年の瀬にお目にかかります皆様には、ご挨拶に代えて「屠蘇散」をお渡ししています。
元旦にいただく延命長寿のお屠蘇をご自宅で簡単に作ることができます。ネット通販もありますが、たぶんお近くの薬局に扱いがあります。12月30日に仕込んでくださいね。
ーーー私自身は、年内に終えなければならない仕事をまだ終えることができないで今ずっと事務作業や、新年明けてすぐの講演準備を行っていますし、明日は早朝から打合せ、ご相談来所の方もあり(ご相談は年内29日まで行い、新年は1月5日からご予約をお受けしています)、お世話になった方のセミナーに参加し、夜はお世話になった先生の忘年会です。年の瀬は例年予定を入れていませんが、なぜか毎年いっぱいになってしまいます。ありがたいことです。
新しい年には、お屠蘇をいただいて、新しいお茶をいただいて、初詣ではお神酒もいただきましょうね♪ 平成二十七年未年2015年がいい年になりますよう祈りを込めて。
関連記事
-
-
ペニンシュラ東京10周年
ペニンシュラ東京10周年レセプションパーティーにお招きいただきました。 とても贅沢なお時間です
-
-
北朝鮮アリラン訪問記
以前北朝鮮を訪ねて観た美女軍団予備軍「少年宮殿」のことなど書いてみました。 10万人のアリラン
-
-
ベッキー問題を考える
発売中の週刊誌やテレビ番組等でもコメントしましたが、この度のベッキーの件は(既報内容の詳細省略)、彼
-
-
女性のための依存症回復支援施設「フラワーガーデン」
依存症や生きづらさを抱える女性のための回復支援施設「フラワーガーデン(ワンネスグループ)」を訪問しま
-
-
映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』トークショー
映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』 http://o-bluesky.com 3月14日に行
-
-
外務省シャイン・ウィークス公式サイド・イベント「Girl Powerスペシャル・セミナー」開催します
外務省が9月12日〜14日、「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」World Assembly
-
-
3月の手話ダンス発表会に向けて練習中
3月に、「CHALLENGE LIFE ---THE STAGE OF SIGN LANGUAGE
- PREV
- バスの中で「初めて見たけど好きになった」女子高生に中年男が
- NEXT
- 一年を振り返るテレビ番組出演