*

バスの中で「初めて見たけど好きになった」女子高生に中年男が

公開日: : 最終更新日:2014/12/29 ブログ, メディア

ロマンティックな話などではありません、、、怖いことです。
ーーーーーーーーー

【2014年12月22日 西日本新聞】
長崎県警によると、19日夕、長崎県佐世保市内を走っていたバスの中で、不審な中年の男が女子高校生の背後から近づき、いきなり女子高生の肩をたたいて、「初めて見たけど、好きになってしまった」「俺のこと、どう思う?」などと、声をかける事件があった。

同県警で捜査しているが、不審な男は50歳ぐらい。中肉。白髪交じりの短髪。ベージュ色のジャンパーを着ていたという。

ーーーーーーーーー

この記事を男性が読むと、「中高年になって女子高生に声をかける(ナンパする)だけで警察が捜査するのか」と不快に思われるかもしれません。

が、過去一度でも奇妙な見知らぬ男性から声をかけられた恐怖を知っている女性であれば、上記の警察捜査はとても心強く感じられるものです。

問題は、「恐怖に感じた」ことにあります。
新聞記事では「不審な男」と書かれています。報道では個人を特定するような詳細を書くことができませんが、文章に「不審な」との表現を使う必要を記者は感じたのでしょう。もちろん、見知らぬ男性が唐突に声をかけてくること自体が不審だったり奇妙だったりしますが、、、

じつは53歳の私も今春、件の女子高生と似たような体験をしていますので、彼女の恐怖が手に取るようにわかります。

(面識のない方から突然声をかけられることは、じつは多々あります。講演に向かうとき、地方出張のとき、「テレビで見てますよ」とか「本を読みました」とお声かけくださる方は多くいらして、それはそれはありがたいことです。今日お話しするのは、そういったことではなく、奇妙な感じで唐突に声をかけられることの恐怖です)

私が奇妙な感じで声をかけられたのは大阪の駅ホームで電車待ちしていたときです。
男性は60代後半、白髪ロングヘアで不潔な感じのロングコートを着ていました。
「あなたみたいな素敵な女性に会ったことがない、運命だ。これは運命だ」と繰り返し言い、私は、その人の感情を刺激しないよう、するする〜っと静かにその場を離れても(指定列車待ちのためホームから出ることはできませんでしたので)、またすぐについて来て、「奇跡だ、この出会いは奇跡だ」と言う。

こういうのって、ほんとうに怖いんですよ。50歳を超えた私でも怖いと感じたのですから、女子高生が恐怖に感じたのは当然です。男性から見ると「ナンパ」?かもしれませんが、そんな呑気な話ではありません。

突然声をかけてくる男性、しかも賛辞や好きだと唐突に言葉にする男性に対して一般的な女性がどのように感じるかといえばーーーこの人は精神が混乱している人かもしれない、私の対応次第では感情が逆方向へ激するかもしれない、もしも危険な物を持っていたら?ーーーそれらを私も瞬時に思い、うすく回りを見渡すと(男性の大きな声は回りにも聞こえていました)、私が右を見ると、右側にいる人たちは目を伏せ、左を見ると、左側の人たちも目をそらす、つまり、誰も関わりを持とうとしない。今ここで突然何かあっても回りにいる人たちはどうやら守ってなどくれない。そんなことを感じる恐怖でもあります。
だからこそ、本件を警察が捜査したのは心強いニュースでした。

「声をかけただけで、強制わいせつでも傷害事件でもないのに」とご不満に思われる男性もあるかもしれませんが、「事件になる前」に警察が動くことは滅多にありません。声をかけた男性の言動や風貌が一般的ではなく不審だったことを無視しなかった警察の快挙と思います。

クリスマスからお正月はある種の非日常、浮かれた日が続きます。
恋愛は大いに推奨している私ですが、奇妙な声かけには警鐘を鳴らします。
男性も女性も気をつけてくださいね。

素敵なクリスマスをお過ごしいただき、穏やかに新年をお迎えください。

関連記事

4月スタートの新番組

新番組です。 ハウススタジオでの収録は爆笑続きでしたが、どんな風に放送されるのでし

記事を読む

生放送、本番前

テレビ番組生放送の場合は、放送から数時間前にテレビ局に入って、当日の打合せを行い、ヘアメイクをしてい

記事を読む

中高年ご夫婦が抱える問題

本日12:30〜15:00ラジオ生放送です。 『マット安川のずばり勝負』 http://www.

記事を読む

【CNN】息子が顔隠してデモ参加、引きずり出してたたいた母が話題に

テレビを見ていた母親がデモ隊の中に自分の息子を見つけて、現場へ向かい、息子につかみかかりデモ隊から引

記事を読む

「戦争の昭和史」小川榮太郎氏

小川榮太郎先生より賜りました。ありがとうございます。 『一気に読める「戦争」の昭和史』小川榮太

記事を読む

薙刀お稽古はじめました。が…

今日、薙刀のお稽古のため武道館へ向かったら、なんと、お稽古はお休みでした(>_<) ネ

記事を読む

結婚三回説

方々の講演などの場で「結婚三回説」を唱えさせていただいています。 結婚を3つのステージで考えてみま

記事を読む

「春のない年」を花で補う

日本を代表する風水師 田中道明先生からお聞きしたのでシェアします。 2019年は、旧正月が立春の後

記事を読む

TBS「私の何がいけないの」出演

10月13日放送分に出演したのですが、観るのをすっかり忘れていました。(>_<) オス

記事を読む

渋谷「オモ論議」出演します

「オモ論議~笑って学べる言葉のコロシアム~VOL.9」 日時:10月21日(日)開場:20:15 

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑