*

子育てGirl Powerセミナー

11330004_10155520273920618_9004319394370488404_n
一人娘が、「ママは犬のしつけと子育てがうまいのよね」の言葉を残して海外赴任へと発ちました。今犬は飼っていませんけど。
画像は娘の壮行会。たくさんのプレゼントを賜ったようです。人様から大切にしていただける、愛される子に育ってくれたことに感謝しています。

振り返ってみるとーーー24歳で結婚した私は専業主婦として家を守り(←適当:新婚時バイクの中型免許を取って関西圏だけでなく北海道や九州までツーリングしていました、遊んでばかり)、妊娠に気づいてバイクを降り、娘が生まれたため子ども部屋が必要だからと社宅を出て新築豪邸一戸建に(←適当:小さな戸建て)、その後自ら申し出て離婚し、大阪から東京へ引っ越し、離婚という経験をむだにしてはならないと本を書き(http://u999u.info/lmPs)、生きるために仕事をはじめ、娘は転校、しかも一度でなく何度か引越しに伴う転校を繰り返し、私は「池内ひろ美」としてきちんと行ってきましたが、「母親」としてはさまざま適当に行ってきました。にもかかわらず、まっすぐ育ってくれた娘に感謝しています。ずっと多忙だった私に代わって娘を水族館やBBQに連れて行ってくれたのは、私のクライアント様たちでした。まわりの大人から大切にされ愛されて育った子でもあります。

6月10日子育てをGirl Powerセミナーでお話しすることになったため、娘が生まれて26歳の今までのことを少し振り返って、さまざまなことを思い出しています。

子どもが大過なく育ってくれることは奇跡です。私のもとに生まれてきてくれたことも奇跡です。日々の子育ては奇跡の連続だったといっても過言ではありません。
振り返ってみると、幾度かターニングポイントがありましたし、継続して娘に伝えてきたメッセージもありました。なにより私は娘の人間性を信じています。
そんなこんなを6月10日、竹内エリカさま(Girl Power理事)と一緒にお伝えしますね。ふだん私は自分の子育てをあまり語ることをしませんが、6月10日にだけお話する内容があります。女性限定、ぜひいらしてください。

6月10日(水)10:00~12:00
Girl Power理事が語る「子育てを楽しむ、人生を楽しむ」
竹内エリカ&池内ひろ美トークライブ

http://peatix.com/event/88428

関連記事

「妻の浮気」は増えている?

昨夜テレビ朝日の取材を受けて、今朝放送された「グッドモーニング」。 放送された画像を送ってくださっ

記事を読む

「大人恋愛白書」

心も体も満たす本気の恋してますか? アラフォー恋愛アンケート/「大人恋愛」を成就させる10の極意/不

記事を読む

JAPONism2016東京大会

ジャポニスム振興会1周年記念 JAPONism2016東京大会。じつは私も実行委員のひとりだったの

記事を読む

ご著書をお送りいただきました

度々皆様よりご著書を賜ることがございます。すべてご紹介することができなくて申し訳なく思っていますが、

記事を読む

フレンチ「エスプリュス」

お友だちに誘われて映画試写会。その後、久々のフレンチでした。 偶然お店にいらっしゃった田崎 真也さ

記事を読む

インド大使館で「阿波踊り」を踊る

インド大使館は、靖国神社の近くにあります。 インドの駐日大使は、女性です。 インド大使館では、毎

記事を読む

婚活講演:男性の恋愛と結婚

「恋愛と結婚」をテーマに講演を行うときは女性が対象の場合が多いのですが、今回は男性のみ対象として

記事を読む

バスの中で「初めて見たけど好きになった」女子高生に中年男が

ロマンティックな話などではありません、、、怖いことです。 ーーーーーーーーー 【2014年1

記事を読む

舞台『蟻地獄』

インパルス板倉俊之さんが原作の小説は400頁を越える大作ですし、漫画化された作品も以前読んでいました

記事を読む

ペニンシュラ東京10周年

ペニンシュラ東京10周年レセプションパーティーにお招きいただきました。 とても贅沢なお時間です

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑