*

更正保護施設での「手話ダンス」

公開日: : 最終更新日:2016/07/28 ガール・パワー, 講演・セミナー

両全会
都内にある更生保護施設「両全会」顧問の安倍昭恵さんにお誘いいただき一緒にお伺いして、手話ダンスを行わせていただきました。更生保護施設は130年もの歴史を持ちます。手話ダンスとは、楽曲の歌詞にのせて手話とダンスを行うものです。私たちは昨日3曲お伝えさせていただきました。

私は、時おり保護司会にお招きいただき講演をさせていただくことはありますが、実際に更正に向かっている方々の前に立たせていただくのは初めてです。たとえば少年院や刑務所を訪問視察する場合は、入所者の皆様と間近にお目にかかれることはありません。

人は、間違いをおかすこともあります。だからといって社会から排除することなく更正の道を作り、閉ざしてはならないものです。また、彼女らが育ってきた生育歴の中には想像しがたい困難もあったことでしょう。親や社会から否定され拒絶されて育つ苦しみをじゅうぶんに理解することはできませんし、またその親も苦しみを抱えていたかもしれません。それらすべてを飲み込み成人となった彼女たちが、親の苦しみをも乗り越えて社会へ出ていくことが必要ですし、特に、刑務所出所後の保護観察中は自立支援が不可欠です。

終了後、両全会施設長から
「いつか彼女達が社会に戻った時に 今日の手話ダンスを思い出してくれると思います。たくさん応援してくれている人が自分にはいるということ」とのお言葉を賜り、私たちが更生施設でお伝えできることの意味を改めて知らされました。
精進いたします。

関連記事

婚活講演「モテたい人にモテる方法」

日時:2009年12月22日(火)19:00〜21:00 場所:東京ミッドタウン オークウッド・プ

記事を読む

東北の美しい未来を考えるーー巨大防潮堤の是非

5月24日、仙台で開かれた「あなたはどう思う?マンモス防潮堤」フォーラムの関係者が集まり、安倍昭恵さ

記事を読む

no image

お問合せ

記事を読む

お友だちのお嬢様がミス・インターナショナル日本代表!人生は素晴らしい

50年以上生きてきましたが、人生ってほんとうに素晴らしいと思います。 お友だちのお嬢様が201

記事を読む

家族メンター養成講座

「家族メンター」養成講座を立ち上げました。 いわゆる離婚相談から恋愛・結婚相談、親子関係など家族に

記事を読む

必要な防潮堤と不要な防潮堤

安倍昭恵さんからお声かけいただいて、東北各地の「防潮堤建設予定地」を何度も訪問し、防潮堤の是非につい

記事を読む

『お夏清十郎』と『蟻地獄』

あああああ、、、 11月4日から大学で秋期公開授業を始めるというのに、私ってばきちんと準備ができて

記事を読む

もしもレイプ被害に遭ってしまったら…

あってはならないことですが、性暴力は存在します。なかでも卑劣なレイプ事件も後をたちません。日本はアメ

記事を読む

ビューティーアップセミナー

「ビューティーアップセミナー」でお話させていただきます。 日時:11月15日(土)16:30〜19

記事を読む

「女性の生き方」トークショー

4月3日(木)19:30〜21:00 新宿で「女性の生き方」トークショーを行います。 4月公演の前

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑