自衛隊の皆さま
自衛隊は被災者の捜索、破壊された道路の復旧、炊き出し、温浴の提供等さまざまな活動を行っていますが、避難者に向けて飲料水の提供もしています。休憩中にちょっとだけ自衛官の皆さんお話させていただきました。
また、別の場所でお風呂を設営している自衛官を伺って物資提供とオヤツ提供を申し出ましたが、民間の物資を直接受け取ることはできない、オヤツは仕事中なのでいただけないとのことでした。
東日本大震災のときも同じでしたが、自衛隊員はもちろん、自らが被災者でもある役所職員は支援物資やオヤツを受け取りづらい立場にあって気の毒です。
関連記事
-
-
「春のない年」を花で補う
日本を代表する風水師 田中道明先生からお聞きしたのでシェアします。 2019年は、旧正月が立春の後
-
-
講演「幸せを感じる力」
2月26日(日)名古屋で講演を行います。 依存症や行きづらさを抱える女性
-
-
「妻の浮気」は増えている?
昨夜テレビ朝日の取材を受けて、今朝放送された「グッドモーニング」。 放送された画像を送ってくださっ
-
-
SMAPファミリーorシングル?
一連のSMAP騒動は残念なことでした。 なにが一番残念だったかといえば独立云々ではなく「解散の
-
-
「ビューティーアップ」食事会
お申込〆切りが近づいていますので、ご案内。 メイクやファッションではなく、笑顔の美しさ
-
-
婚活講演「異性にモテる愛されるために」
日時:2009年12月4日(金)18:30〜21:30 場所:プリンセスガーデンホテル(名古屋市中
-
-
今年も手話ダンス発表会が近づいて・・・
毎年3月に、「手話ダンス」発表会が開かれます。 聾唖のダンサーも含めて、全国から集まり、中野ゼロホ
- PREV
- 熊本支援活動4月30日
- NEXT
- よしもと「よしニュー」