講演「日本の女子力が世界を変える」
講演主催の「経営実践研究会」は、ふだん経営にかかわる勉強会や講演を行っていらっしゃる団体ですが、代表者様よりご縁をいただき、今回は特別講演として行わせていただきます。
(経営実践研究会は、講演もさることながら終了後の懇親会もとても楽しいので、ご参加の方はぜひ懇親会にもご参加くださいね)
————————–
■経営実践研究会-特別講演会
————————–
◆日程 2016年10月17日(月)
【第1部】
講演者:池内ひろ美さん
内 容:「日本の女子力が世界を変える」
時 間:19時00分~20時30分(開場:18時30
【第2部】
講演者:藤岡 俊雄氏
時 間:20時30分~21時00分
————————–
※終了後、懇親会がございます。
≪講演会≫
会 場:YRイベントホール
所在地:東京都豊島区西池袋1-10-15-4F
会 費:会員 3,000円 / 準会員 4,000円
学生 1,500円 / 一般 5,000円
————————–
≪懇親会≫
時 間:21時00分~23時00分頃
会 場:講演会会場付近
費 用:4,000円ほど
※当日受付にてお支払いくださいませ。
※参加をご希望の方はホームページよりお申込み下さ
⇒http://www.keijitsukai.jp/
お問い合わせ:株式会社シーエフエス
TEL:06-6125-3966
主催:株式会社シーエフエス http://www.cfs21.co.jp/
————————–
◆講演者プロフィール◆
≪池内ひろ美(いけうちひろみ)≫
・1961年生まれ。岡山出身。一女の母
・八洲学園大学教授
・一般社団法人日本女子力推進事業団代表理事
(Girl Power)http://girlpower.jp/
・東京家族ラボ主宰 http://ikeuchi.com/
・内閣府後援女性活躍推進委員会理事
・よしもとクリエイティブエージェンシー所属
●著作ーー『男の復権』ダイヤモンド社、『妻の浮気』新
母』PHP新書、『リストラ離婚』講談社、『結婚の学校
彼に選ばれるための25の法則』スターツ出版、全30作
●テレビーー「TVタックル」「私の何がいけないの」「
」「ブラマヨ談話室」他テレビ・ラジオ出演等随時
●舞台・映画ーー「日本の問題」「国家」「百年の時計」
のいとこ」大鶴義丹監督、他
ーーーーーーー
日本の家族問題/女性活躍推進の見えない壁/セルフブラ
ュニケーション/他
————————–
≪藤岡 俊雄(ふじおか としお)≫
1961年大阪に生まれる。1980年自動車ディーラー
2002年 株式会社シーエフエス 代表取締役に就任。
2004年カンボジアにてNPOと連携して地雷撤去・井
2010年に公益財団法人CIESFの相談役、大久保秀
の構築。
「在り方」をテーマに東北・関東・中部・関西・中四国・
2012年に経営実践研究会を創設。理事長に就任し、全
講演会を通じ公益資本主義を伝道する為活動をしている。
2013年に大久保秀夫塾2期生、翌年に大久保秀夫塾3
2014年に一般社団法人公益資本主義推進協議会 副会長(理事)に就任し、全国40都道府県に約
900社の企業組織を構築。
2015年 一般社団法人公益資本主義推進協議会全国大会、未来創造
未来創造企業1000人プロジェクトの実現に向け活動中
経営実践研究会において、経営者だけではなく、NPOや
関係者、政治家、自治体、等、様々な立場の方々の組織化
を中心に実践活動を行う。
経済的活動と社会的活動を融合させる新たな経済活動(未
、企業における社会貢献活動、ワンデープロジェクト推進
株式会社シーエフエス 代表取締役
経営実践研究会 理事長
公益財団法人CIESF 相談役
一般社団法人公益資本主義推進協議会 アドバイザー
大久保秀夫塾 代表世話人
株式会社シーエフエス http://www.cfs21.co.jp/
関連記事
-
Girl Powerトークライブ:子育てを楽しむ、人生を楽しむ
子育て中の方、これから子育てを考えている方はもちろん、すでに子育てを終えた方にはふりかえりとして聞い
-
新しい年が穏やかな一年となりますように。
大晦日です。 本日私は年内最後のご相談者様をお迎えし(年明けは1月2日からご相談ご予約の方がい
-
手話ダンス「花は咲く」
今年の手話ダンス発表会、安倍昭恵氏チームUZUは、東北の復興を願って「花は咲く」を行なわせていただき
-
『とり婚』出版トークイベント
6月6日(月)15:00〜ブックファースト新宿店で出版トークイベントを開きました。 『とりあえず結
-
笑顔レッスン+プロフィール写真撮影
「HAPPY WOMAN BUNKASAI」に「Girl Power」も参画します。
-
「メディ女」インタビュー
メディアで活動する女性のインタビューお受けしました。 3月8日は国際女性デー。 そのテーマカ
-
熊本地震:女性への支援にご協力お願いします(Girl Power)
今月末、熊本へまいります。 震災直後の救助・避難等は自衛隊や医師団など「プロ」でなければできないこ
- PREV
- シャーロット・ケイトのGirl Power
- NEXT
- 大学公開講座「女子学概論」