大学公開講座「女子学概論」
横浜・八洲学園大学での公開講座です。
「女子」「女性」その歴史や私たちが行わなければならないことなど、基礎的な部分を網羅した講座です。
在学生は2単位ですが、在学していらっしゃらない方々へも向けて公開講座として行わせていただくものです。
横浜へお運びいただいてもいいですし(その場合はランチご一緒させてくださいね♪)、インターネットでも受講できますので、「女子」「女性」に関心のある方はぜひ一度ご受講ください。
女性だけでなく、男性の受講生様も毎回多数いらっしゃいます。理解を深めてください。
「女子学概論」お申込ページ
=======
近年「女子力」がさまざまな場面で語られています。「女性」でもなく「女」でもない「女子」は日本独自の概念でもあります。10代、20代といった若い世代だけでなく、日本では40代女子、50代女子といった言葉も見受けられます。
女性として生まれたご自身を真摯に受け止めることができるよう、また、ご自身の価値観を大切にしたうえで幸せを感じて生きられる方法を「女子学」で学んでいただくことができます。テキストの上だけでなく日常の中で活用できる講座内容です。
家族、恋愛、結婚、仕事、社会貢献、さまざまな場面で「女子」としてのパワーを活かしていきましょう。
(画像は、今年春講座で行った「家族論」のときのものです。スクーリングの方には大きな画面でお伝えし、インターネット受講の方にはご自宅のPCでご受講いただけます)
関連記事
-
-
『気づかい&マナー事典』
真山美雪さんの新刊ご案内です。 『人間関係が楽になる気づかい&マナー事典』 著者の美雪さんは
-
-
岡山県人会婦人部会での講演
建国記念日。 岡山県人会で、諸先輩方を前にお話させていただきました。高校の同窓生女子から素敵なお花
-
-
都議に転身なさった川松アナ
小川榮太郎先生方と両国で「ちゃんこ鍋」を食べていましたら、 一緒に飲んでいた友人が突然、 「
-
-
Girl Power Salon:女性のからだ
毎回好評のGirl Power Salonのご案内です。 今回は「女性の体」をテーマとしています。
-
-
テレビ朝日「グッド!モーニング」
結婚を目的とするのではなく既婚男性との不倫を繰り返す「スリラー女子」について解説しました。 テレビ
-
-
TBS「私の何がイケないの?」
4月7日(月)19:00〜TBS『私の何がイケないの?』2時間特番に出演いたします。 ーーーそ
-
-
恋愛&結婚トークイベント
【ココロニプロロ4周年記念】 池内ひろ美&出雲阿国登場!「恋して幸せになるプロロ女子会」開催
-
-
講演「家族問題ーー世界と日本の違い」
「Girl Power(一般社団法人日本女子力推進事業団)」では、世界主に途上国の女性に目を向けてい
- PREV
- 講演「日本の女子力が世界を変える」
- NEXT
- TBSラジオ「田中みな実 あったかタイム」