日本の女性はやせ過ぎ?
日本の女性はやせ過ぎではないかと感じていましたが、厚生労働省の2013年調査でも、女性の8人に1人が「やせ」との結果が公表されました。
私の娘は15歳からイギリスで高校・大学と通いましたが、彼女曰く
「ロンドンで過ごしているときは、地下鉄を使わず数駅分歩くことも多かったから体力が気にかかったけど、日本に帰ると若い女性が細いから自分が太っていることが一番ショック」だそうです。
健康であること、体力を保つことができることが大切ですし、若い女性の場合はやせ過ぎによるホルモンバランスの問題もあります。私のような50代女性はやせ過ぎより少しふっくらしているほうが魅力的ではないかと個人的に思いますが、さらに高齢になると、やせ過ぎによる低栄養の問題も起こってきます。
男性に比べて「やせ」の多い女性は、しっかり食べてしっかり運動しなければなりませんが、ちなみに、1日の平均歩数は、男性7139歩、女性6257歩(厚生労働省:国民健康・栄養調査)で、男性は前年と変わらないのに、女性は1日の歩数が減少しています。
【参考】やせの定義
厚労省は、BMI値18.5未満を「やせ」、25以上を「肥満」としています。
—————————
「やせ」の女性、過去最多に 8人に1人、厚労省調査
田内康介
http://www.asahi.com/articles/ASGD956DZGD9ULBJ00V.html
2014年12月10日
女性で「やせ」の人の割合が昨年は12・3%と8人に1人にあたり、1980年以降最も多くなったことが、9日公表された厚生労働省の国民健康・栄養調査でわかった。女性のやせ志向の影響とみられる。若い女性がホルモンバランスを崩したり、高齢者が低栄養になったりして健康上問題が出る恐れもあり、厚労省は「しっかり食事をとり、適度な運動をするよう心がけて」と呼びかけている。
昨年11月時点で20歳以上の男女6030人のデータを分析した。体重(キロ)を身長(メートル)で2回割った体格指数「BMI」が18・5未満を「やせ」、25以上を「肥満」と定義している。
「やせ」の女性を年代別に見ると、20代が21・5%で最も高く、50代の8・5%までは年を重ねると減るが、60代は10・3%、70代は11・9%と再び上昇した。男性の「やせ」は全体で4・7%だった。
関連記事
-
世耕さん、思想信条の異なる妻との結婚生活は大変そうですね
発売中の『週刊新潮』にコメントを出しています。ーーー新妻との「夜の大連立」に亀裂は「世耕官房副長官」
-
0歳からの知育大百科
発売中の『プレジデントBaby』コメント出しています。 「0歳からの知育大百科」 保存版です
-
クラシックカーラリーに参加
6月14日〜16日、伊香保〜軽井沢を走るクラシックカーラリーに参加しました。 仲良しの勅使河原
-
ベッキー問題を考える
発売中の週刊誌やテレビ番組等でもコメントしましたが、この度のベッキーの件は(既報内容の詳細省略)、彼
-
大晦日・年越しのお仕事
大晦日は、年内最後のCSテレビ番組の打合せがあり、仕事納め&初仕事として、23:00〜26:00生放
-
講座「夫婦のあり方、家族のあり方」
日程:2月8日(月)・22日(月)・3月8日(月) 3回連続講座 各回とも10:30~12:00
- PREV
- フジテレビ「ノンストップ」出演
- NEXT
- 岡山牛窓で短編映画ロケ