*

娘が社会人となりました

公開日: : 最終更新日:2014/04/05 ガール・パワー, ブログ

本日は娘の入社式です。
無事社会人となる日を迎え、私は親としての務めをひとつ終えた気分で安堵しております。近頃わが子の入社式へ列席する親御さんもあるようですが、私たちは参加いたしません。が、親同伴の入社式を完全否定するものではありません。
たとえば広島のお好み焼きソースお多福グループでは、30年以上前から親同伴の入社式が行われ、新入社員が壇上で親への感謝の言葉を読みあげます。
「今日から私は社会人となり、お父さんの偉大さを知ることになると思います」
「お母さんのように笑顔を皆に与える人になります」
これは、マザコンや未成熟の証ではなく、「家族」から「企業人」への移行の儀式であるでしょう。
昨年9月、テレビ東京『カンブリア宮殿』に出演していらっしゃいました社長がおっしゃいました。
曰く、「企業は人なり。若い社員を鍛え育てるために、海外赴任では大都市より地方へ行かせます。現地の人と同じものを見、同じ生活を送るなかでなにかを掴んで帰ってくる。ぎりぎりのところまで追い込んでこそ若い力は真価を発揮します」そのときテレビ画面に向かって私は言いました。
「社長! 私の娘は『ぎりぎりのところまで追い込まれて真価を発揮する』タイプです。存分に鍛えてくださいますようお願いいたします」まったく、親ばかですね。

大切に、大切に育ててきた娘です。
厳しすぎたかもしれません、甘やかしすぎたかもしれません。寂しい思いをさせたり口出しをうるさく感じさせたこともあるでしょう。じゅうぶんに育てきれていない面もありますが、親が育てた以上に自分の力と努力で伸びてきた娘です。たくさんの方から愛され守られ育てていただいた娘です。
今後の彼女の成長は、親のガイドではなく、企業様で成長させていただき、社会に役立つ人間へと成熟していくのでしょう。彼女が持つ未来への希望を受け入れてくださった企業様の懐の深さに心より感謝いたします。

娘を、よろしくお願いいたします。

(私は親ばかなので、20年も前の可愛い娘の七五三画像をアップしておきます、可愛かったのよ。今でも可愛いけど♪)
七五三莉佳子

関連記事

結婚は人生を豊かにする

雑誌の特集企画で、「婚活・夫婦編」インタビューを受けました。一般的な恋愛、結婚から、国際結婚、年の差

記事を読む

結婚三回説

方々の講演などの場で「結婚三回説」を唱えさせていただいています。 結婚を3つのステージで考えてみま

記事を読む

テレビ朝日「グッド!モーニング」

結婚を目的とするのではなく既婚男性との不倫を繰り返す「スリラー女子」について解説しました。 テレビ

記事を読む

清元栄寿太夫、清元斎寿ダブル襲名披露公演

素晴らしい襲名披露公演にお伺いいたしました。   Girl Power Charity

記事を読む

『CLASSY』コメント出しています

『CLASSY』4月号 いまどきの若い女性たちの恋愛〜別れについて取材を受けてコメント出しまし

記事を読む

更正保護施設での「手話ダンス」

都内にある更生保護施設「両全会」顧問の安倍昭恵さんにお誘いいただき一緒にお伺いして、手話ダンスを

記事を読む

Girl Powerセミナー:言霊としての日本語、古事記の心

「Girl Powerセミナー」報告です。http://girlpower.jp/?p=373画像は

記事を読む

Happy Woman Festa 2017

3月8日が「国際女性デー」であることをご存じでしょうか。 はじめての試みとして「Happy W

記事を読む

【CNN】息子が顔隠してデモ参加、引きずり出してたたいた母が話題に

テレビを見ていた母親がデモ隊の中に自分の息子を見つけて、現場へ向かい、息子につかみかかりデモ隊から引

記事を読む

『ワイド!スクランブル』出演

11月26日(火)10:30〜 テレビ朝日『ワイド!スクランブル』スタジオ出演します。 (画

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑