中高年ひきこもり「8050問題」
公開日:
:
最終更新日:2019/06/13
メディア
取材を受けました記事の掲載誌『週刊新潮』
ーー特集 あなたの隣にいる「中年ひきこもり」の正体ーー。
じつに丁寧な取材がされています。精神科医や、ひきこもり支援NPO法人への取材はもちろん、『子供を殺してくださいという親たち』の著者(株)トキワ精神保健事務所 押川剛氏への取材もなされています。(件の書籍はじつに読み応えのある一冊ですし、ひきこもりのお子様を持つ親御様からのご相談を受けることのある私でも知らない絶望も綴られていて一気に読むのは苦しくて、読み終えるまでに長い時間が必要でした)…
週刊新潮の取材先は広範囲におよび、長男を殺害した元農水事務次官と同期の元官僚の言葉からは元農水相事務次官の人となりも見られます。
救いのない事件ですが、中高年の孤立無業者も増えている中、今後同様の事件が起こらないためにはどうしたらいいのでしょう。わが子が該当しないからと胸をなで下ろすことも憚られる事件です。
かつて西鉄バスジャック事件を起こした男子の母親が書いた手紙を読ませていただいた時、「酒鬼薔薇聖人に先を越されたと感じた息子が西鉄バスジャック事件を起こして…」と書かれていたことを思い出し、5月に登戸で起こった事件にご長男を投影して殺害を決意した父親の気持ちを思うと、やはり、救いのない事件であるとあらためて感じるのですが、
ご相談に来てほしかったなあと心から思います。私は医者ではないので治療はしませんし、裁判官ではないのでジャッジもしません、ただただ、ご相談をお受けしたかったなあと心から思います。
ひきこもりだけでなく家庭内で起こったトラブルを家族だけで解決をはかると、それまでの関係性や過去の出来事に囚われたまま逃げ場を失ったあげく極端な結論を導き出してしまうことが多々あります。まずは、家族以外の人(できれば公平な第三者)に話してみることが大切なんですよね。ほんとうに。
関連記事
-
-
女性が「豊田真由子議員」状態の場合の正しい対処法
豊田真由子衆院議員(42)から暴行を受けたとして、50代元秘書男性が埼玉県警に被害届を提出し、県警は
-
-
Girl Power Mannequin Challenge
インドの少女たちに「女の子の大切」を伝える授業。 途上国の少女たちは、生理の意味も妊娠のメカニズム
-
-
テレビ朝日「グッドモーニング」
4月14日(火)4:55〜8:00放送 テレビ朝日「グッドモーニング」で、妻からのDVについて解説
-
-
今年最初のインタビュー掲載誌
今年最初の掲載誌を受け取りました。 インタビューを受けたのは昨年ですが、新年号にふさわしく「次なる
-
-
なぎなた自主練ーーーからの、デング熱報道??
今年春からお稽古をはじめた「薙刀」ですが、武道館でのお稽古日とお仕事の日程が重なることが多く、なかな
-
-
TBS『いっぷく!』出演
8月1日(金)8:00〜TBS『いっぷく!』生出演します。TBSは時間をかけて慎重に作る番組が多いの
-
-
近ごろの「別れ下手」な男女
恋愛関係にある男女が別れるとき、別れを告げられた側が攻撃的になる、暴力をふるう、号泣する、自殺未遂す
-
-
舞台『嘘つきとキュービスト』出演
50歳から舞台と映画デビューさせていただきました。 最初の舞台は『日本の問題(中野ザポケット)』、
-
-
テレビに出るときは・・・
今日は、12:00〜13:00MXテレビ「ひるキュン」、17:00〜18:00「よしニュー」。どちら
-
-
SMAPファミリーorシングル?
一連のSMAP騒動は残念なことでした。 なにが一番残念だったかといえば独立云々ではなく「解散の
- PREV
- 岡山への帰省
- NEXT
- キャリアコンサルティング様で講演