講演「家族問題ーー世界と日本の違い」
「Girl Power(一般社団法人日本女子力推進事業団)」では、世界主に途上国の女性に目を向けていますが、彼女らの身に起こること、彼女らが望んで叶わないことの根っこには「家族」があるのは、じつは世界も日本も同じです。
私たちは生まれた環境のなか生育歴のなかで価値観を持っています。
変化を望むとき、よりよい生き方を望むとき、自身のマインドセットを変えることも大切ですが、それは、大切な家族から得られた価値観から少しだけ自由になることでもあります。
焦ることなく、ゆっくり穏やかに、ぼちぼちやっていきましょうね。
関連記事
-
-
大晦日・年越しのお仕事
大晦日は、年内最後のCSテレビ番組の打合せがあり、仕事納め&初仕事として、23:00〜26:00生放
-
-
恋愛&結婚トークイベント
【ココロニプロロ4周年記念】 池内ひろ美&出雲阿国登場!「恋して幸せになるプロロ女子会」開催
-
-
金足農、吉田投手とキャッチボール
夏の甲子園を涌かせ流行語大賞候補にも選ばれた「金足農旋風」の中心にいるのは、ドラフトで日本ハムに1位
-
-
3月8日は「国際女性デー」
皆で女性の生き方を考えるため「HAPPY WOMAN FESTA2017」が開催されます。 私も実
-
-
レディのたしなみ「傘」
この傘、すぐれものです! 雨に濡れた傘をカバーが包んでくれるから、お店の使い捨てビニールに入れなく
-
-
イタリア・メディアの取材
イタリア・メディアの取材を受けました。 「ハーグ条約」テーマで、日本政府としての対応に
-
-
ミャンマーの友人から:ミャンマー軍クーデター
ミャンマーの友人からmessageを伝えてほしいと頼まれました。 ミャンマーで軍事クーデターが起こ
-
-
映画『大地を受け継ぐ』
2月20日から公開の映画『大地を受け継ぐ』 2月25日(木)12:30〜上映後 お友だちの金
-
-
舞台『お気に召すまま』
楽しく素晴らしい舞台を観劇しました。 シェークスピア『お気に召すまま』をコメディタッチに描いて
-
-
総理主催「桜を見る会」
安倍晋三内閣総理大臣が主催なさる「桜を見る会」へ。歴代総理が主催し開かれている会です。 4月1
- PREV
- テレビ朝日『サンデースクランブル』
- NEXT
- 講演「家族の絆、職場の絆」
