Girl Power熊本支援
公開日:
:
最終更新日:2016/07/03
ガール・パワー
この度の熊本地震で被災なさった方々へお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。
今回の災害支援に関してガールパワーでは女性のニーズに特化した支援を行っていく予定で、現在、具体的な計画を立案中です。
東日本大震災の時の支援活動を経験して分かったことですが、被災者の女性には、女性特有の支援ニーズというものがあります。
生理用品や赤ちゃんのための粉ミルクもそうですが、ハンド・クリームやリップ・クリーム、髪留め、シュシュ、(髪が乱れていることを隠すための)帽子、避難所で生活するためのジャージ、オシャレなインナー、爪切り、ファッション雑誌など。
ファッション雑誌は東北の時、避難所で暮らす女性たちから実際にリクエストされたもので、あの時もさまざまな物資を提供しましたが、もっとも喜ばれたアイテムでした。
今回の熊本でも、ある避難所の女性からは「もう少し経ったら、香りの良いハンドクリームが欲しいです。たぶん、その頃には潤いが欲しくなるでしょうから」というリクエストをいただいています。
このように、被災地にはやはり女性特有の支援ニーズというものがあるのですが、これは多くの支援団体がなかなか気づかないものです。
だからこそ、ガールパワーがその支援を行う必要があると感じています。現在、具体的な現地ニーズの調査を行っています。
福岡の病院の協力をいただいて活動拠点を作りました。物資の調達も準備を進めています。
それらの活動のためには資金も必要です。ボランティアとしてのご協力も必要です。
女性が女性らしさを取り戻すための被災者支援活動に、どうかご協力をお願いします。
ジャパンギビング様のご協力で募金口座を開設しています。
女性のための、女性に特有の支援
直接銀行へお振り込みなさる方は、こちらへお願いいたします。
三井住友銀行
高田馬場支店
普通口座 4762181
口座名 一般社団法人日本女子力推進事業団
シャ)ニホンジョシリョクスイシンジギョウダン
ボランティアの応募、その他のお問い合わせは下記フォームからお願いします。
関連記事
-
-
岡山牛窓で短編映画ロケ
短編映画「U.F.O(Ushimado's Fantastic Occurrence)」ロケが終わり
-
-
パキスタン映画『娘よ』
サンプル版をいただいて、昨夜パキスタン映画『娘よ』を観ました。 脚本・監督・製作がパキスタン出身の
-
-
更正保護施設での「手話ダンス」
都内にある更生保護施設「両全会」顧問の安倍昭恵さんにお誘いいただき一緒にお伺いして、手話ダンスを
-
-
Girl Power OKAYAMA セミナー
2月9日、「Girl Power OKAYAMA」イベントにお伺いします。 岡山にお住まいの方、も
-
-
娘が社会人となりました
本日は娘の入社式です。 無事社会人となる日を迎え、私は親としての務めをひとつ終えた気分で安堵してお
-
-
『とり婚』出版トークイベント
6月6日(月)15:00〜ブックファースト新宿店で出版トークイベントを開きました。 『とりあえず結
-
-
TBSラジオ「田中みな実 あったかタイム」
鈴木奈々さんをゲストに放送される「田中みな実あったかタイム」に私もゲスト出演させていただきました。
-
-
年上すぎる妻!?:フランス大統領
フランス大統領の妻が24歳年上であることは、ある種の華やいだ気持ちを呼んでいます。 どのように華や
-
-
Girl Powerチャリティ・パーティー2015
Girl Powerチャリティパーティー2015(8月28日) 勝恵子さまが総合司会を務めてくださ