*

31冊目の著作

新刊の見本書籍が届きました。嬉しい。
何冊出版しても嬉しいものは嬉しいですし、著作は、可愛いくて大切な作品です。

ーーー本を書く人になろうと思ったのは、今から22年前、32歳のときでした。その後、精神科医町沢静夫先生と一緒にお仕事をすることになり、町沢先生のオフィスを訪ねたら、書棚にご著書がたくさん並んでいました。
「町沢先生は何冊のご本を出版していらっしゃるんですか」と尋ねると、「ちょうど40冊目が出たところだよ」とおっしゃる。当時先生は50歳でした。そのとき、なんとなく「私も40冊になるまで本を出します」と決めました。が、私は今54歳になって、ようやく31冊目です。まだまだです。今年はもう1冊出版する予定です。

ーーーそれはさておき、
若いお嬢様方に「とりあえず結婚しましょう」「できれば出産もしてみましょう」とお伝えすると、面倒くさいと思われます。口うるさいオ●サンだと嫌われることさえあります。
でも、結婚や出産しなかったことに大きな後悔を抱えている50代、60代の女性たちのご相談を多く受けてきた立場としては、今後も、とりあえず結婚したほうがいいとお伝えし続けます。

たとえ万一、夫婦関係がよくない状態となったとしても、結婚したこと、出産したことへの後悔はないんですよ。不思議ですね。

『とりあえず結婚するという生き方』池内ひろ美著
5月27日発行/1296円/ヨシモトブックス刊
FullSizeRender 3

関連記事

ゲスの極み?って・・・

「ゲスの極み乙女。」の川谷氏が既婚者であるのを隠してベッキーに近づいた?のでしょうか。真相はまだわか

記事を読む

自分の「花押」を作ってみました

「花押」って、ご存じですか。 現代の日本は印鑑文化ですが、平安中期頃から使用されはじめ

記事を読む

おきて破り!:NHK BS

NHK BSプレミアム「おきて破り!」 3月16日(土)23:00〜23:30放送

記事を読む

JAPONism2016東京大会

ジャポニスム振興会1周年記念 JAPONism2016東京大会。じつは私も実行委員のひとりだったの

記事を読む

年末年始のご相談について

年末年始は、例年ご相談がとても多い時期です。 この状態のまま新しい年を迎えるのは苦しい、今の気持ち

記事を読む

熊本フェア 小田急百貨店

熊本応援! 新宿小田急百貨店(南コンコース)で 5月16日〜31日まで熊本フェアが開かれています。

記事を読む

独身女性はなぜ不倫するのか

独身女性だけではなくて既婚女性も不倫する人はありますが、今回は、「結婚前に約3割の女性に不倫経験があ

記事を読む

経済界から女性誌『EVAN』創刊

女性起業家、経営者に向けた新刊雑誌『EVAN』プレ創刊号(経済界別冊)のインタビューを受け4ページに

記事を読む

本年最後のなぎなたお稽古

今年最後の薙刀お稽古で、はじめて袴を着けました。 薙刀世界大会第2位のアレックス・ベネット先生が、

記事を読む

「春のない年」を花で補う

日本を代表する風水師 田中道明先生からお聞きしたのでシェアします。 2019年は、旧正月が立春の後

記事を読む

なぜ結婚相談所を開くのか?

2024年3月、結婚相談所「Peach&Marry(ピーチア

boll and chain=妻…

南Q太 先生の最新作!『ボールアンドチェイン』拝受いたしました。

「結婚に向いてる?」Check 1〜15

結婚・同居という生活スタイルに向いている人とそうでない人がいます。「

結婚は人生を豊かにしてくれる

あなたの人生を考えてみましょう。あなたは、どちらかのお家の「息子」「

「ジュニア、伺う」出演

今夜19:00〜放送です。日本の夫婦全般についてお話させていただき、

→もっと見る

PAGE TOP ↑