31冊目の著作
新刊の見本書籍が届きました。嬉しい。
何冊出版しても嬉しいものは嬉しいですし、著作は、可愛いくて大切な作品です。
ーーー本を書く人になろうと思ったのは、今から22年前、32歳のときでした。その後、精神科医町沢静夫先生と一緒にお仕事をすることになり、町沢先生のオフィスを訪ねたら、書棚にご著書がたくさん並んでいました。
「町沢先生は何冊のご本を出版していらっしゃるんですか」と尋ねると、「ちょうど40冊目が出たところだよ」とおっしゃる。当時先生は50歳でした。そのとき、なんとなく「私も40冊になるまで本を出します」と決めました。が、私は今54歳になって、ようやく31冊目です。まだまだです。今年はもう1冊出版する予定です。
ーーーそれはさておき、
若いお嬢様方に「とりあえず結婚しましょう」「できれば出産もしてみましょう」とお伝えすると、面倒くさいと思われます。口うるさいオ●サンだと嫌われることさえあります。
でも、結婚や出産しなかったことに大きな後悔を抱えている50代、60代の女性たちのご相談を多く受けてきた立場としては、今後も、とりあえず結婚したほうがいいとお伝えし続けます。
たとえ万一、夫婦関係がよくない状態となったとしても、結婚したこと、出産したことへの後悔はないんですよ。不思議ですね。
『とりあえず結婚するという生き方』池内ひろ美著
5月27日発行/1296円/ヨシモトブックス刊

関連記事
-
-
中高年ご夫婦が抱える問題
本日12:30〜15:00ラジオ生放送です。 『マット安川のずばり勝負』 http://www.
-
-
連続講座「幸せになる親子コミュニケーション」
11月19日(木)子どもに伝わる『伝え方』 12月17日(木)子どもの心に寄り添う 講師:森山貴
-
-
伊勢志摩サミット羊羹
伊勢志摩サミットが開かれました。サミットを拝見することはできませんでしたが、「伊勢志摩サミット羊羹」
-
-
「オモ論議」第2回東西開催
第1回「オモ論議」が渋谷∞ホール(無限大ホール)で開かれた1月22日は、記録的な大雪の日でした。各企
-
-
ビューティーアップセミナー
「ビューティーアップセミナー」でお話させていただきます。 日時:11月15日(土)16:30〜19
-
-
テレビ朝日『グッドモーニング』『ワイド!スクランブル』生出演
先ほど、テレビ朝日『グッドモーニング』VTR取材を終えました。スタッフさんは今からVTRの編集をした
-
-
「能年玲奈」の姓名判断をしてみたら、驚き
改名なさる?ということで、テレビ番組の企画で「能年玲奈」さんの姓名判断を行いました。じつは私、40年
-
-
3月の手話ダンス発表会に向けて練習中
3月に、「CHALLENGE LIFE ---THE STAGE OF SIGN LANGUAGE
-
-
山田方谷を描く『財務の教科書』
『財務の教科書』林田明大先生より賜りました。林田先生直々の美しい筆文字でメッセージもしたためられてお
- PREV
- 外国人記者はみた!日本inザ・ワールド
- NEXT
- 熊本支援5月29日
