「女子学」大学での講義
「女性学」ではなく、「女子学」を一緒に学びましょう。
大学公開講座「女子学概論」
講師:池内ひろ美(八洲学園大学教授)
10月31日〜11月21日、毎週土曜日9:00〜16:10 全15回にわたって、女性の歴史から日本独自の女子文化、恋愛、結婚、コミュニケーション等々についての講義を行わせていただきます。
インターネット受講もできますので、関東圏以外の方にもご受講いただけますし、インターネットでは、チャットでご意見をいただきながら講義を進めます。
女性だけでなく、男性にも「女子」への理解を深めていただきたいと思います。m(_ _)m
画像は前回の公開講座のようす。
八洲学園大学(横浜駅より徒歩10分)に来てくださる方とインターネット受講の方が同時に受講していただき、受講後オンデマンドで1ヶ月間同じ画像を見ることができます。
「女子学概論」概要・申込先
関連記事
-  
                              
- 
              よしもと「よしニュー」4月からはじまった新番組「よしニュー」 私の出演は、4月11日(月)、28日(木)、5月3日(火) 
-  
                              
- 
              講演「ビジネスを支える円満な家族関係」日時:2009年12月19日(土)18:30〜20:30 場所:国分寺労政会館(東京都) 毎 
-  
                              
- 
              イベント「養育費の日キャンペーン」日程●4月19日(月)18:30〜20:30 場所●東京ウィメンズプラザ・ホール(表参道) 東京 
-  
                              
- 
              幸せな結婚へ「社会貢献婚活イベント」日程●3月27日(土)13:00〜16:00 会場●ブルズガーデン 東京都世田谷区用賀4−5 
-  
                              
- 
              Girl Power Salon:女性のからだ毎回好評のGirl Power Salonのご案内です。 今回は「女性の体」をテーマとしています。 
-  
                              
- 
              岡山牛窓で短編映画ロケ短編映画「U.F.O(Ushimado's Fantastic Occurrence)」ロケが終わり 
-  
                              
- 
              フランス人と一緒に三味線を習う仏パリからやってきた友人の友人が清元三味線に魅せられ、私の事務所に清元先生をお招きし、一緒にお稽古を 
-  
                              
- 
              企業講演「女性活躍推進の智恵と行動」所謂「2030」講演。 2020年30%の目標とは、社会のあらゆる分野において、2020年まで 
- PREV
- 美しく見送ってさしあげたい:川島なお美
- NEXT
- 国交省 宅配便再配達 検討会


 
                             
                             
         
         
         
         
        