お正月の準備
公開日:
:
ブログ
皆さま、新しい年に向けてのご準備をなさっていらっしゃることとご推察申し上げます。(じつは私は大掃除もできないまま、未だお仕事山積で今夜も徹夜ですが。。
年の瀬にお目にかかります皆様には、ご挨拶に代えて「屠蘇散」をお渡ししています。
元旦にいただく延命長寿のお屠蘇をご自宅で簡単に作ることができます。ネット通販もありますが、たぶんお近くの薬局に扱いがあります。12月30日に仕込んでくださいね。
ーーー私自身は、年内に終えなければならない仕事をまだ終えることができないで今ずっと事務作業や、新年明けてすぐの講演準備を行っていますし、明日は早朝から打合せ、ご相談来所の方もあり(ご相談は年内29日まで行い、新年は1月5日からご予約をお受けしています)、お世話になった方のセミナーに参加し、夜はお世話になった先生の忘年会です。年の瀬は例年予定を入れていませんが、なぜか毎年いっぱいになってしまいます。ありがたいことです。
新しい年には、お屠蘇をいただいて、新しいお茶をいただいて、初詣ではお神酒もいただきましょうね♪ 平成二十七年未年2015年がいい年になりますよう祈りを込めて。

関連記事
-
-
コットンさんと婚活・結婚を語る
コットン、西村真二さんときょんさんとは、いつも有意義なお話をさせていただいています。なぜ今
-
-
『週刊新潮』愛と憎しみの土壇場カップル
発売中の『週刊新潮』にコメント出しました。 年の差の大きいご夫婦のなかでも際立って年齢差のある
-
-
4月スタートの新番組
新番組です。 ハウススタジオでの収録は爆笑続きでしたが、どんな風に放送されるのでし
-
-
女だけの「月待ち講」
安倍昭恵さんのお声掛けで集まった女性の会が最終講を迎えました。 今、間違いなく日本で一番忙しい女性
-
-
「女子学」大学での講義
「女性学」ではなく、「女子学」を一緒に学びましょう。 大学公開講座「女子学概論」 講師:池内ひろ
-
-
谷崎潤一郎『細雪』観劇
お招きいただいて『細雪』観劇しました。 谷崎潤一郎の長編小説『細雪』は、1950年から3回も映画化
-
-
映画『ハチとパルマの物語』プレミア試写会
映画『ハチとパルマの物語』プレミア試写会では、壇蜜さんとアナスタシアちゃんがご登壇。 シアター
-
-
新番組『ひるキュン!』
10月からの新番組『ひるキュン!』に出演します。 (9チャンネルMXテレビ 月〜金曜日ひる12
- PREV
- バスの中で「初めて見たけど好きになった」女子高生に中年男が
- NEXT
- 一年を振り返るテレビ番組出演
