中高年ひきこもり「8050問題」
公開日:
:
最終更新日:2019/06/13
メディア
取材を受けました記事の掲載誌『週刊新潮』
ーー特集 あなたの隣にいる「中年ひきこもり」の正体ーー。
じつに丁寧な取材がされています。精神科医や、ひきこもり支援NPO法人への取材はもちろん、『子供を殺してくださいという親たち』の著者(株)トキワ精神保健事務所 押川剛氏への取材もなされています。(件の書籍はじつに読み応えのある一冊ですし、ひきこもりのお子様を持つ親御様からのご相談を受けることのある私でも知らない絶望も綴られていて一気に読むのは苦しくて、読み終えるまでに長い時間が必要でした)…
週刊新潮の取材先は広範囲におよび、長男を殺害した元農水事務次官と同期の元官僚の言葉からは元農水相事務次官の人となりも見られます。
救いのない事件ですが、中高年の孤立無業者も増えている中、今後同様の事件が起こらないためにはどうしたらいいのでしょう。わが子が該当しないからと胸をなで下ろすことも憚られる事件です。
かつて西鉄バスジャック事件を起こした男子の母親が書いた手紙を読ませていただいた時、「酒鬼薔薇聖人に先を越されたと感じた息子が西鉄バスジャック事件を起こして…」と書かれていたことを思い出し、5月に登戸で起こった事件にご長男を投影して殺害を決意した父親の気持ちを思うと、やはり、救いのない事件であるとあらためて感じるのですが、
ご相談に来てほしかったなあと心から思います。私は医者ではないので治療はしませんし、裁判官ではないのでジャッジもしません、ただただ、ご相談をお受けしたかったなあと心から思います。
ひきこもりだけでなく家庭内で起こったトラブルを家族だけで解決をはかると、それまでの関係性や過去の出来事に囚われたまま逃げ場を失ったあげく極端な結論を導き出してしまうことが多々あります。まずは、家族以外の人(できれば公平な第三者)に話してみることが大切なんですよね。ほんとうに。
関連記事
-
-
新番組『ひるキュン!』
10月からの新番組『ひるキュン!』に出演します。 (9チャンネルMXテレビ 月〜金曜日ひる12
-
-
トークショー「女性の生き方」
元衆議院議員田中 美絵子さまとトークショー「女性の生き方」を、明日からの公演用に設定がすでになされて
-
-
『AERA with Baby』
発売の『AERA with Baby』 子育て中のママへのアドバイスを書かせていただきました。
-
-
テレビ朝日『サンデースクランブル』
本日放送の『サンデースクランブル』取材を昨日深夜に受けました。 そして先ほども追加確認の電話を
-
-
女性が「豊田真由子議員」状態の場合の正しい対処法
豊田真由子衆院議員(42)から暴行を受けたとして、50代元秘書男性が埼玉県警に被害届を提出し、県警は
-
-
映画舞台挨拶ご紹介:山陽新聞
山陽新聞の名コラム「まぁ映画な、岡山じゃ県!」世良利和さんが、岡山・牛窓でロケをした映画『U.F.O
-
-
テレビ朝日『ワイド!スクランブル』
テレビ朝日局内で、VTR取材を受けました。 放送は明日の予定です。
-
-
「TVタックル」3時間スペシャル
3月24日(月)19:00〜22:00 「ビートたけしのTVタックル」3時間スペシャルに出演します
-
-
映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』トークショー
映画『オーバー・ザ・ブルースカイ』 http://o-bluesky.com 3月14日に行
- PREV
- 岡山への帰省
- NEXT
- キャリアコンサルティング様で講演