中高年ひきこもり「8050問題」
公開日:
:
最終更新日:2019/06/13
メディア
取材を受けました記事の掲載誌『週刊新潮』
ーー特集 あなたの隣にいる「中年ひきこもり」の正体ーー。
じつに丁寧な取材がされています。精神科医や、ひきこもり支援NPO法人への取材はもちろん、『子供を殺してくださいという親たち』の著者(株)トキワ精神保健事務所 押川剛氏への取材もなされています。(件の書籍はじつに読み応えのある一冊ですし、ひきこもりのお子様を持つ親御様からのご相談を受けることのある私でも知らない絶望も綴られていて一気に読むのは苦しくて、読み終えるまでに長い時間が必要でした)…
週刊新潮の取材先は広範囲におよび、長男を殺害した元農水事務次官と同期の元官僚の言葉からは元農水相事務次官の人となりも見られます。
救いのない事件ですが、中高年の孤立無業者も増えている中、今後同様の事件が起こらないためにはどうしたらいいのでしょう。わが子が該当しないからと胸をなで下ろすことも憚られる事件です。
かつて西鉄バスジャック事件を起こした男子の母親が書いた手紙を読ませていただいた時、「酒鬼薔薇聖人に先を越されたと感じた息子が西鉄バスジャック事件を起こして…」と書かれていたことを思い出し、5月に登戸で起こった事件にご長男を投影して殺害を決意した父親の気持ちを思うと、やはり、救いのない事件であるとあらためて感じるのですが、
ご相談に来てほしかったなあと心から思います。私は医者ではないので治療はしませんし、裁判官ではないのでジャッジもしません、ただただ、ご相談をお受けしたかったなあと心から思います。
ひきこもりだけでなく家庭内で起こったトラブルを家族だけで解決をはかると、それまでの関係性や過去の出来事に囚われたまま逃げ場を失ったあげく極端な結論を導き出してしまうことが多々あります。まずは、家族以外の人(できれば公平な第三者)に話してみることが大切なんですよね。ほんとうに。
関連記事
-
-
テレビ朝日『ワイド!スクランブル』
テレビ朝日局内で、VTR取材を受けました。 放送は明日の予定です。
-
-
東京都の「恋愛マッチングアプリ」民間との差異は?
東京都は、2024年度から「恋愛マッチングアプリ」に本格参入するという。 明治安田生命保険が23年1
-
-
TBS「グッとラック!」
々にTBSへ伺いました。 1階ロビーに体温検査所さまざま設けられていて、それらを通ってから上の
-
-
「オモ論議」第2回東西開催
第1回「オモ論議」が渋谷∞ホール(無限大ホール)で開かれた1月22日は、記録的な大雪の日でした。各企
-
-
「TVタックル」3時間スペシャル
3月24日(月)19:00〜22:00 「ビートたけしのTVタックル」3時間スペシャルに出演します
-
-
4月スタートの新番組
新番組です。 ハウススタジオでの収録は爆笑続きでしたが、どんな風に放送されるのでし
-
-
「城島茂」が24歳年下タレントと結婚・・・二回り年下
年の差が大きいと問題が起こる場合もありますが、城島さんの年の差婚は、けっこううまくいくのではないかと
-
-
女50歳は「希望の季節」
発売中の『女性自身』 特集「女50歳は”希望の季節”です」 子育てを終えて、それまでの人
-
-
女性のための依存症回復支援施設
本日は、女性のための依存症回復支援施設「フラワーガーデン」代表・容子さんが東京まで来てくださいました
- PREV
- 岡山への帰省
- NEXT
- キャリアコンサルティング様で講演