インド視察・報告会
Girl Power「Happy Pad Project」衛生教育と布パッド製作工場視察、また、現地スタッフとの打ち合わせのため、インド南部を訪問しました。
報告ページ
Girl Powerの現地パートナーNGOスタッフのご案内で、インド南部タミルナドゥ州にあるポンディシェリとオーロヴィル、2つの町を訪ねました。2日間の強行軍でしたが、インド南部は雨季にもかかわらず私たちが訪問していた間だけ奇跡的に晴れ、帰国した後は洪水となりチェンナイ空港が閉鎖されたとのことです。
11〜14歳が通う公立男女共学校を訪問し、現地NGOスタッフ(タミル語で話すインド女性)が行う「Happy Pad Project 衛生教育」に同席させていただき、担任教師、少女たちと話しました。
ーーーお伝えしたいことがたくさんありすぎて悩ましく思います。現地の写真130点とともにお伝えし、深いご質問を受けて皆で一緒に考えた時間でした。
「Happy Pad Project」は、Girl Powerが行う途上国少女支援活動です。衛生教育と生理用品をお渡ししています。
関連記事
-
-
「妻の浮気」は増えている?
昨夜テレビ朝日の取材を受けて、今朝放送された「グッドモーニング」。 放送された画像を送ってくださっ
-
-
Girl Power Salonランチ&トーク
フリーアナウンサー勝 恵子(Girl Power理事)と、池内ひろ美(Girl Power代表理事)
-
-
企業講演「女性活躍推進の智恵と行動」
所謂「2030」講演。 2020年30%の目標とは、社会のあらゆる分野において、2020年まで
-
-
手話ダンス「花は咲く」
今年の手話ダンス発表会、安倍昭恵氏チームUZUは、東北の復興を願って「花は咲く」を行なわせていただき
-
-
イベント「養育費の日キャンペーン」
日程●4月19日(月)18:30〜20:30 場所●東京ウィメンズプラザ・ホール(表参道) 東京
-
-
母の日に特養老人施設訪問
昨日「母の日」に、杉並区の特別養護老人施設「南陽園」を 手話ダンス・チームUZUの一メンバーとして
-
-
リレー講演「男女コミュニケーション」
リレー講演です。私は「仕事における男女コミュニケーション」を担当します。職場でセクハラ、パワハラとな
-
-
テレビ朝日「グッドモーニング」
テレビ朝日局内でVTR取材を受けました。 明朝4:55〜8:00放送予定です。 いつも思うこ
-
-
ベネ・ステ女子部で笑顔レッスン
ベネ・ステ女子部 SPECIAL THANKS PARTY でGIRL POWER笑顔レッスンを開き
- PREV
- 選択的夫婦別姓問題(夫婦同姓規定)
- NEXT
- クリスマスライブ